1,478万kW/2,233万kW (09/26 22:15)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=672153
2010年03月03日(水) 
のど自慢が終わって、
はや2週間。
その後も、
宇治市の私立幼稚園共催の、
「劇団銀河鉄道」の人形劇、
「翔英高校卒業式」
「ふじの木幼稚園音楽発表会」
と、催しはつづきます。

3月に入って、気がつけば、冬季オリンピックも終了。

1日は、恒例「宇治市市制功労者表彰式」
昨年の、「源氏ろまん」で、中国琵琶を披露してくれた、さくらちゃんが、文化部門で、表彰を受けておられました。

2日は、宇治市内の特別支援学級の、
「卒業生を送るつどい」

もう、卒業のシーズンです。

今週末は、
「広野幼稚園~子供のシンフォニー~」
7日の、日曜は、
「山城合唱フェスティバル」
1000人の、出演者で、賑わう予定です。

両日、車でのお越しは、身動きがとれないと予想されます。
公共機関でのご来場、お待ちしております。

閲覧数1,227 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2010/03/03 23:44
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/03 23:53
    スマカさん
    宇治文セン、イベントが目白押しで、ビッキーさんもうれしい悲鳴をあげてはるのでは・・・。

    「カールじいさんの空飛ぶ家」掲示板にはってありましたね
    車で通るので、わき見運転してはいけないので、日にちとか
    わかったら教えて下さい~~娘が見たいそうです。
    次項有
  • 2010/03/04 08:20
    ビッキーさん

    おはようございます。

    6日は、わが家最後の園児送迎と演奏会を聴きにいきます。年長組みさんの演奏は、よくぞ育った、といつも感激するほど難度の高い曲ばかりで、先生が感涙されるシーンがよくあります。

    7日、やましろ合唱フェスタは、準備手伝いで9時に行きます。午前中は、リハ室担当ですので、覗いてみてください。演奏は、午後一番、じじ・ばばばかりで歌います。
    運悪く(笑い)わがサークルは、最前列が指定席なので、最後まで残るように、指令がでています。
    次項有
  • 2010/03/04 09:20
    >スマカさん

    コメント、ありがとうございます。
    是非、ご覧になってください。
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/03/04 09:24
    >とんがり庵さん

    今年で、ご卒園ですか。
    いろいろな、想いがつまった、発表会、楽しんでください。
    家は、1年目です。
    あっという間でしょうね。

    山城合唱フェスは、お疲れ様です。
    大変な、一日が、想像されますが、頑張りましょう。
    次項有
  • 2010/03/06 19:42
    ビッキーさん

    今日、広野幼稚園・保育園主催「子どものシンフォニー」へ行きました。卒園した孫二人をつれ、2席に4人掛けで最後まで見ていました。11列23,24と絶好の席でした。沢山の立ち見の人がいて、熱気満々の会場でしたね。
    当方は、6人目最後の孫なので、一応の責任を果たしたこともあり、女房には感無量だったようです。

    お世話になりました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み