1,963万kW/2,233万kW (09/26 16:35)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=691542
2010年04月22日(木) 

紆余曲折あって、玉水の、

「田中食堂」


に、行きました。



日中の暖かさも手伝い、やはり、一番人気

ぶっかけうどん


を、屋外のテラスで、食べる事に。



大根おろしを添えた、さっぱりした食感。

これは、美味しい。◎

のど越し、こし、味、これからの季節に、ぴったりです。



海老天、ちくわ天、とり天など、トッピングできます。

私は、鳥天を食しました。

GOODです。



あまりの美味しさに、生うどん(100円)を追加注文してしまいました。



この頃には、うどんの茹で待ちで、行列が出来ていました。



以前、宇治田原のプレハブで、営業されていました。

その時は、それほどでもと言う感想を持ちましたが、

今回は、数段美味しくなっていると思いました。



綺麗な花の咲いているお庭、木津川を眺めながら、いただき、ほっこりしました。



ひっきりなしに、お客が来られて、人気のほどが伺えます。



こちらも、お昼2時までの営業。

土日お休みという、

「あっぱれ屋」と同様に、

敷居の高いお店になっています。



こちらも、

連休中お休みですので、ご注意を!


閲覧数1,162 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/04/22 03:02
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/04/24 23:35
    >スマカさん

    お店は、山の方です。
    地図を載せております。
    ご参考までに。

    有名な、しだれ桜のお寺や、大正池に行く道沿いにあります。
    次項有
  • 2010/04/24 23:32
    >らんらんちゃんさん

    こちらも、行きにくい時間帯しかやっていませんが、行ってみてください。
    あっぱれほど、並ばなくてもいいです。
    注文とって、席で待てますから、いいですよ。
    田原の店とは違い、座席もたくさんあります。
    次項有
  • 2010/04/24 23:28
    >korochanさん

    最近、春だというのに寒いですね。
    そんな時は、温かい天ぷらうどんか、きつねうどんでしょう。

    うどん好きの、麺食いなら、迷わず「ぶっかけ」です。
    次項有
  • 2010/04/23 23:00
    スマカさん
    ビッキーさん
    あのプレハブのお店が、玉水行っちゃたんですか~~?

    田原からはどう行ったらいいのかなぁ~~?井出町通っていけますか?踏み切り渡れば、木津川沿いに出ますが?玉水橋の近くでしょうか?・・・行く気満々ですね~(笑)
    次項有
  • 2010/04/22 17:32
    宇治田原にいはった時は何度か行きました(^O^)

    いちど玉水も行って見ますね♪
    うどん♪食べたい
    次項有
  • 2010/04/22 09:37
    korochanさん
    うぁ~

    私、麺類大好き人間なんですよね。

    特におうどん大好きです!
    玉水の「田中食堂」探して、行ってきます。

    ぶっかけうどんですね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み