1,988万kW/2,233万kW (09/26 16:10)
89%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=690634
2010年04月20日(火) 
お休みで、
「今日は、あっぱれよう」
と、いそいそと出かけました。
11時20分着。
完全出遅れ。
すでにオープンみなさん着席済み
店内待ち10人、店外待ち10人強
今日の陽気と、店内待ちの人も含めると、
「つけ麺ピンチ!」
と、思いながら、待ってみました。
しかしながら、12時を回って、あと数人で私の番というところで、
「本日のつけ麺終了しました。」
との、声が・・・。
朝から食べずに来たので、ふらふら~と、してしまいました。

今日は、「つけ麺」と、心に決めていましたから、いそいそと退散。
ラーメンが、悪いわけではありません。
塩チャーシューに、あっぱれ飯という選択もあるにはあったのですが・・・・。、
大将すんません。

とはいうものの、どうしたものか?
これ以上の、らーめん、つけ麺は、ありません。

結局、変化球ですが、玉水の、
「田中食堂」
の、ぶっかけを食べる事にしました。

結果は、◎
レポは、またいずれ。

閲覧数1,381 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2010/04/20 00:32
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/04/20 07:49
    korochanさん
    例の「つけ麺」ですか?

    すごい惚れ込みようですね。
    そこまでおっしゃるのなら、一度食べに行ってみようかな
    (かなりの激戦区なんですよね)
    次項有
  • 2010/04/20 13:55
    そんな時間に売り切れるとは。

    仕事後で行っても間に合わんということがわかりました・・・うう。
    次項有
  • 2010/04/21 00:25
    スマカさん
    「俺のラーメン」そんな事になってるんですか~~!
    あんなへんぴなとこなのに・・・スゴイ!ラーメン通の舌は、恐るべし!
    次項有
  • 2010/04/22 03:13
    こちらの、

    スーパーつけ麺


    ほんとうに、好みに合うんです。

    1年ほど前に、この店のつけ麺に出会い、
    こんなへんぴな処の食べ物が、こんなに旨いなら、
    もっと、有名な名店と呼ばれる、行列店ならもっと旨いだろう?
    と、ラーメン屋巡りを再開するきっかけになった1杯。

    色々行きましたが、この1杯に勝る麺に、未だ出会っていません。
    そうこうして、1年。
    関西のらーめん通達の、通う店になってしまいました。

    あっぱれ詣で


    と、言うそうです。

    ただ、あっさり系がお好みの方には、いただけないと思います。
    次項有
  • 2010/04/26 20:05
    今度、午後出勤のときに早めに出かけて食べてみたいと思いますです・・・・
    次項有
  • 2010/04/26 22:13
    >うさきょんさん

    おかげん、いかがですか?
    明日(27日)、明後日(28日)を逃すと、次は、5月10日までお店やっていません。

    ずっと、お休みですから、ご注意くださいね。
    次項有
  • 2010/04/27 08:13
    ビッキーさん

    情報ありがとう!ございます。
    7日が午後の仕事で、行こうと思ってました。
    聞けてよかった~
    その次は11日か~このあたりですねぇ、メモメモっと。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み