1,082万kW/1,703万kW (09/28 04:40)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=870247
2011年09月07日(水) 
本日の催しは、宇治市連合喜老会主催の
「第46回老人大学講座」
今日から、3日間、宇治市文化センター大ホールで開催されます。

初日は、開校式で、宇治市歌を歌ったあと、
立命館大学国際平和ミュージアムの、
安斎 育郎 名誉顧問をお迎えして、
「原発と環境・その後の福島」
と、題して、ご講演いただきました。

内容は、後ほど・・・・。

閲覧数1,080 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/09/07 20:01
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/09/07 20:12
    ビッキーさん

    こんばんは。
    今日午前中、桂米朝一門会のチケットを買いにいきました。
    大ホール前に大きな看板があり、老人大学と知りました。
    主催の喜老会には知人もいて、関心があります。
    次項有
  • 2011/09/08 03:49
    >とんがり庵さん

    チケットご購入、ありがとうございます。

    老人大学は、
    今年は、9月7日~9日まで、3日間、
    朝10時~11時30分まで開催

    本日は、徳洲会病院の先生をお迎えして、健康のお話の予定です。

    喜老会の会員様でなくても、3日通し券(1000円)を、
    ご購入いただけましたら、聴講していただけます。
    実費ですが、宇治市各所から専用バスも出ているようで、とてもいい企画だと思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み