よねはるさん、こんにちは。常夏の国から貰ってきた風邪は如何ですか。
複雑な申告はまだ始めたばかりなので、もう少し楽しむ積もりです。その内に、人の分にまで口を突っ込んだりして。
昔、商業簿記と工業簿記と別に勉強したこともあるのですが、どこに違いがあったのかすっかり忘れました。
今朝、玄関を出ようとしたら、ヒヨドリが飛び立ちました。見たら、僅かに開きかけた白木蓮の蕾にもう孔が空いていました。日曜日になったらネットでも買ってきて掛けますかね。
庭ではさざんかの花は完全に消え、水仙の一部、白や紫のクリスマスローズが真っ盛り。ひいらぎ南天も黄色の花を咲かせ、馬酔木も今年は花は少ないようですが房状に咲いています。白木蓮のつぼみも大分ふくらんできています。真っ白の花に孔をあけに来るヒヨドリも花が咲くのを待っているかも。花水木は昨年に較べてつぼみの数が大幅に少ないようです。ばらも赤い芽をあちこちから出しています。 啓蟄とくれば確定申告とは野暮な生活です。 窓ガラス越しに春の日差しを背中に感じながら、昨年初めて提出した複式簿記による青色確定申告と格闘。1年分の振替伝票を切り終え、何度も修正しながら元帳も完成。試算表で時間がかかっています。生活用と営業用とで預金口座を共通に使用しているので、まともには計算が合う筈もなくて辻褄合わせが必要ですが、やりかたを説明したものがない。前回どうやったかの記憶もない。何とか工夫してこれも我流で完成。9日からe-Taxに挑戦です。去年どうやったか覚えているかしら。 来週は5日間外出ですが、提出期限が再来週の月曜日なので何とか間に合いそうです。 |