白ヤギさん
今晩は
ガソリン…どうなんでしょうね。もともと個人は車にはあまり乗らないのでは?都外に買いに行くなら、タンクを持って電車で行く方が早いし安上がりのように思えます。危険物を持っていると電車に乗れないないのでしたっけ? そうなら安いガソリンをまとめて買ってくる商売が出来るかも。
銀行…もともと普通の銀行が融資しない企業を対に無担保・無保証で融資するとのことだったので、すぐ潰れるのでは、慎太郎独断も思い切ったものだ…と私は思っていましたが、共産党以外は賛成でビックリしていました。
累積赤字は私の予想とはちがって、決算書の数字を基にコンピューターが判断するシステムで「スコアリングモデル」という十分に実証されていないソフトで融資先を審査していたようで、危険だ…と金融庁から警告されていたのに改めなかったそうです。
都の予算で赤字1016億円を負担するのは大変だから、400億円だけでで何とかしたい…との本音だと思っています。
しかし、400億円の追加融資は、スタート時とは変わって散々揉めたようで、当然でしょうね。これで赤字が増えれば、今度は知事も責任を取らざるを得ないと思います。