ガソリン・・・東京都は売れなくなる。???
隣町に買い出し???
一斉に真似するか???
銀行・・・・・今まで何を考えてたのか???
すぐに改められるのは何故???
暫定税率の再開が一ヶ月以上遅れるようなら、東京都が独自に暫定税率に見合うガソリンに対する課税を徴収すること検討するそうだ。他県では暫定税率廃止には反対しながら、かかる発想はなさそう。 内容の良否は兎も角、さすがは慎太郎、彼の積極性は評価したい。国がいい加減でも都としてはあるべき姿を都単独でも追求するとの姿勢は立派。 日本全体としては高速道路の新設は不要と思われるが、東京都は別だろう。少なくとも二年ほど前までは(最近は通っていないが)、単なる通過場所でしかない都内有料道路は夕刻は必ず大渋滞で、疲労困憊しました。JRの二時間以上遅延の特急料金返却ではないが、料金なしで通して貰いたい思いをいつもさせられていました。 都は新銀行東京にも400億円の追加出資が必要だしね(但し延命の結果、累積赤字が現状の1016億円を上回ることにようになるなら大問題だが)。 |