1,191万kW/1,622万kW (10/11 23:30)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=535442
2009年03月14日(土) 
13日の金曜日の夜、仕事が終わって、
風力発電のNPOグリーンシティの富岡理事長と、
太陽光発電を進めるサンシャイン八戸プロジェクトの
相談をしました。
http://www.h-greencity.org/

経済産業省や環境省の普及事業の検討もしました。
が、なにより、このNPOがグリーン電力証書発行を基に、
独自補助金を出そうか?
と、なりました^^v

実現したらかっこいい!
で、HPには、
罰が当たることがあっても、
ご利益のないWeb「貧乏神神社」をこさえる。
クリックすると、さい銭できるようにする。

大間の風車「まぐるんちゃん」の根元には、
元祖貧乏神が恐れおののく「スーパー貧乏神神社」をこさえ、
憂さ晴らしにハンマーでガツンとできるようにする。

お酒も飲まず、泣くほど、笑いながら、シビレました(^◇^)

長野県飯田市の市民エネルギー会社おひさま進歩エネルギーの原社長と富岡理事長の「貧乏神選手権」話は、こちら。
http://sns.city.hachinohe.aomori.jp/modules/d/diary…?id=294994

ふところにひゃっこい北風が吹いているから、
その風で電気を起こし、
太陽光パネルに独自補助金を出す!
スーパー貧乏神の心意気♪

こういう大人に、小生は、なりたい。

閲覧数953 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/03/14 12:41
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/03/14 18:14
    はい。

    八戸市役所も下水のバイオガス発電の電力を専用線でもってきて、使ってます。
    その環境価値をグリーン電力証書にして販売します。

    新財源ですね。

    そういう新年度予算を上げてます。
    次項有
  • 2009/03/14 13:58
    風力発電のNPOグリーンシティ

    この話しは随分前に
    はちみーつで
    たっこにんにくさんとお話しした記憶が。。。

    付加価値のついた電力の使用で、
    生産野菜にプレミアをつけると、なんて話してました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はちのへ酔狂さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み