あっぱれ屋のつけ麺にはまって、つけ麺に興味が湧いた。 他のつけ麺を食べて見なければ、レベルがわからない。 そこで、京都では、名高い、 「吟醸ラーメン久保田」に行った。 東本願寺の西にある。 張り紙を見ると、評判の味噌つけ麺は、12:30からとある。 慌てて11:30に行ってしまった。 店の前で、 「どうしたものか?」 と、困っていると、厨房の人が出てこられて、 「限定の、麻油白鶏湯つけ麺ならできますよ。」 と、誘っていただいた。 待つこと、10分。 麻油白鶏湯つけ麺大(平打ち麺300グラム)950円が、運ばれてきた。 白い熱々のスープに、黒いマー油が浮いている。 麺はシンプル。 具は煮玉子のみ? チャーシューは、スープの中に沈んでいる。 早速、一口。 なんと、まろやか。 チャーシューを食べると、にんにく油の風味がうまい。 一期に食べ終わったら、スープ割りにしてもらう。 電子レンジで、温め直し、ラーメンスープを少し足していただいた。 まろやかな美味しいスープ。 次回機会があれば、「吟醸つけ麺味噌」をためしてみたい。 しかし、あっぱれ屋の特製つけ麺は、相当旨いという事が判明した。 皆さん、共におためしあれ。