1,394万kW/2,233万kW (09/26 23:00)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=579420
2009年06月16日(火) 
今日、13時30分頃、リトルカブで入金へ行く途中、宇治市役所前交差点で、
急に左折しようとした、「小山園」のトラックと接触した。
クラクションを鳴らし急ブレーキ。
気づいたトラックは、左折しかけたが、直進。
右ひじに軽いかすり傷を負った。
ミラーもこすったが、何とか転倒しなかったのが幸いした。

この辺りは、元文化センター職員の方も事故で大怪我をされた場所。
巻き込み、巻き込まれには、十分注意したい。

閲覧数1,337 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2009/06/16 19:49
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/06/16 20:05
    MIYUさん
     病院へは行かれましたか。
    気がたっているときはあまり気付かなくても後で痛んでくることがあるそうなので。
    次項有
  • 2009/06/16 20:20
    大丈夫ですか?
    昔も事故か何かで大変やったんと違いましたか?
    気をつけてくださいね、言うてはる場所は本当に危ないですもの・・・
    巻き込まれなくてよかったよかった~
    次項有
  • 2009/06/16 20:27
    >MIYUさん
    ご心配いただき、ありがとうございます。
    そうなんですよね。
    緊張が解けた後が大変です。

    でも今回は、血も出なかったし、青死んでもいません。
    ほんとうに、引っ掻いた程度で幸いでした。
    トラックは、傷が行ったと思いますが、バイクは無傷。

    ご心配おかけしました。
    次項有
  • 2009/06/16 20:57
    >うさきょんさん
    まだ、大丈夫です。

    幼稚園の時、車に轢かれたけれど、とても小さかったので、車体の下に潜り込んだだけ、一命をとりとめたことに始まり、
    事故では、色々大変でした。

    高校のとき、自転車で車に撥ね飛ばされ、顔面血だらけのままで、高校総体に行った事。

    バイク事故で、
    救急車で運ばれて、カルテ取り違えられて、ふつつかな看護婦さんには、
    「加害者のかたですか?」
    と、言われた苦い経験も・・・。

    思えば、トラックにひき逃げされ、バイク大破!
    パトカーで、職場に送ってもらった。
    私は、なぜか無事なんて事もあったなあ。

    車で、右折しようとしていた時、背後から右側車線を逆走爆走してきたバイクにぶち当てられ、逃走された事2回。
    (こけていたが、彼らは、はたして大丈夫だったのだろうか?)

    まだまだ、ある。
    よくよく考えるまでもなく、注意力散漫きわまりない運転をしているのだろうか?

    ひやりハットの経験が生きていない。
    まさに、ご安全に!である。
    次項有
  • 2009/06/16 22:50
    びっきーさん
    私もかつて大事故で無傷の生還、という武勇伝あります。
    しかし、歳です。
    気を付けてくださいませ。
    事故多発カ所は、その場所に原因がある。というのが、当たり前の国での事故対策分析手法です。
    事故原因を解析すべきと思います。
    次項有
  • 2009/06/17 00:54
    >みずたにさん
    歳には勝てません。
    気をつけます。

    カムループス通りの太陽ヶ丘西口から、市役所辺りまで、事故多発地帯に思います。
    バイクと車が多いです。
    宇治淀線では、バスと、車の正面衝突もありました。
    宇治田原への林道でも、正面衝突の死亡事故。

    市役所あたりは、駐車場に入る右折車とバイク、
    駐車場から出てきた車と、バイク。
    年間どれくらいの事故件数があるのだろう?

    カムループスでは、空手道場や、塾の送迎の路駐の車が出てきて接触や、信号の左折での巻き込みをよく見ます。

    指示器を出さないで、左折する車は、危険極まりなく、
    渋滞時のバイクのすり抜けも危険ですね。

    事故を起こしてくださいと言わんばかりの悪条件。
    通らないように心がけるのも無理があるし。
    せめて、時間に余裕を持って行動できたらいいのですが。
    次項有
  • 2009/06/17 00:55
    す、凄い事故歴……!

    よく今までご無事でしたね★(^_^;)
    大怪我にならなくてホントに良かったです。

    実は私免許取りたてなんで、身に染みます…(*_*;)
    次項有
  • 2009/06/17 01:09
    >ニャ太郎さん

    お恥ずかしい、かぎりです。
    仕事での怪我、レジャーでの怪我。
    自損事故、歩いていての怪我。

    恐ろしい。
    よく、大怪我もしているなあ。
    まあ、人はなかなか死なないものです。

    嘘です。
    まったく丈夫と思われた、三沢光晴さんは急死。
    明日は、どうなるかわかりませんよね。

    わたしも、免許取りたての頃だけは、大丈夫だったんですが・・・。
    高速で、タイヤが取れたあたりから、だんだんおかしくなってきて・・・・、思い出すだけで、恐ろしい。

    ニャ太郎さんも、気をつけてくださいね。

    次項有
  • 2009/06/17 17:04
    皆さんすごい遍歴を持ってらっしゃるンですねぇ…驚きです。事故等は、こちらがどんなに気を付けていても起こるもの…。気をつけて…お大事に!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み