1,321万kW/1,659万kW (10/12 12:40)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=693847
2010年04月29日(木) 
結いの田・畑に参加します。
先日、説明会があったので自転車にのり宇治公民館へ。

お米の食べ比べ、米粉のチーズケーキの試食。
説明会は終始和やかなムードで終了。

場所を移して、畑にてカレーライスをいただく。
ごはんを食べた後は、畑で作業をさせていただいた。

米粉のチーズケーキの大ファンになった。
だって、あたしはチーズケーキが大好きだから。
米粉のケーキは、初めて食べたけれど、もちもちしていておいしかった。

5月6日があたしの誕生日。
誕生日ケーキに、あのケーキがまた食べたいなあ。
それが小さな夢。
ホールでいただくのが、夢。

結いの田・畑での作業が楽しみ。
不耕起栽培米の玄米を食べてみたいなあ。

閲覧数780 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/04/29 15:41
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/04/29 21:27
    Machinami7さん

    はじめまして。
    田畑で、お会いしていたのですね。
    今度、またお会いできるのを楽しみにしています。

    シェフということは、料理人ですか?
    かっちょいい。

    私は、玄米おむすびと天然酵母パン+蒸しパン作りが好きです。

    蒸しパンは、普通のオーブンで焼き上げるパンより粉を消化する面で、優しいらしいです。
    次項有
  • 2010/04/29 19:48
    はるちょんさん

    ようこそ!

    田圃・畑たのしんでください。

    無理のないように、ご自身の都合でやって下さいね。

    わたしは説明会は行けませんでしたが、畑で「まあカレー」をごちになりました。

    田圃ではシェフの「7」
    次項有
  • 2010/04/29 18:18
    岬のカブさん

    こんにちは。
    カブさんの右斜め後ろに座っていた、はるちょんです。
    はるみさんの隣の。
    ちんどん屋は、今まで見たことがないので、宇治橋商店街に覗きにいきま~す。
    私は、玄米生活を始めて二年目になりました。玄米チャーハン、おいしいですよっ。
    次項有
  • 2010/04/29 17:01
    こんにちわ

    米粉のチーズケーキは美味しかったですね。

    宇治公民館の説明会の後すぐにミニステージの
    準備に文教サテライトキャンパスへ移動したので
    畑には行けませんでした。
    5月1日(土)はやはりミニステージが13時30分
    から行われます。
    また、当日は10時30分に集まって宇治橋通り
    をチンドン屋で練り歩くとか、こちらも楽しい
    仲間がいっぱいいます。
    時間がありましたら気軽に参加して下さい。

    玄米パワーで盛り上がりましょう。
    カブ家は七分つきくらいですが・・・


     
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はるちょんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
ファイルがありません。
■最近のコメント
■最近の書き込み