こーわさん
なにかとなにかと、応援よろしくお願いします。
きっと、田楽とも、からみが????
というか、今年は田楽も大変そうですね。
お互いに、がんばって、元気に乗り切りましょうね~。
田んぼアートHP 田んぼから元気を! 2008年の源氏物語千年紀から3年。 今年はまゆまろの図案を田んぼに描こう~と・・・春前あたりから、なにやらささやかれ始めてはいましたが。(笑 とうとう団長が言いだしました。(^^; なるべく聞かないふりをしていたのですが(あっはっは) 言い出したら止まりませんから~。 やると決めたら、やる気で、一生懸命! そして、楽しく~でまいります。(^^)(笑) 事務局いたします。(^^)よろしくお願いします。m(__)m 企画していたところへ、東北関東大震災・・・。 「元気!日本!」と文字を加えて・・・稲の実りと共に復興を願いつつ。 一緒にやりませんか?(団長日記) http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 田植えまでの約一週間、準備をお手伝いくださる実行委員さん 当日の田植えでひと株でも植えに来て下さる参加者さん 大大大募集中で~す。どなたでも大歓迎です。 自分が植えた稲が実って大きな絵になっていくのは本当に楽しみがありますよ。 ホムペを作りました。 不確定なこともありますが、おいおい発信できたらと思います。 京都国文祭田んぼアートホームページ http://www.wao.or.jp/sahara/art2011/ ![]() 日記に表明して下さった方には拾い上げて、お知らせなどをするつもりですが、出来れば申込みをして下さい。 (^^) 申込みフォーム、ファックス用紙 用意しています。(^^)/ |