1,042万kW/1,722万kW (09/28 03:05)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=824840
2011年04月26日(火) 
田んぼアートHP 田んぼから元気を!


2008年の源氏物語千年紀から3年。
今年はまゆまろの図案を田んぼに描こう~と・・・春前あたりから、なにやらささやかれ始めてはいましたが。(笑
とうとう団長が言いだしました。(^^;
なるべく聞かないふりをしていたのですが(あっはっは)

言い出したら止まりませんから~。

やると決めたら、やる気で、一生懸命!
そして、楽しく~でまいります。(^^)(笑)
事務局いたします。(^^)よろしくお願いします。m(__)m

企画していたところへ、東北関東大震災・・・。
「元気!日本!」と文字を加えて・・・稲の実りと共に復興を願いつつ。

一緒にやりませんか?(団長日記)
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

田植えまでの約一週間、準備をお手伝いくださる実行委員さん
当日の田植えでひと株でも植えに来て下さる参加者さん
大大大募集中で~す。どなたでも大歓迎です。
自分が植えた稲が実って大きな絵になっていくのは本当に楽しみがありますよ。

ホムペを作りました。
不確定なこともありますが、おいおい発信できたらと思います。

京都国文祭田んぼアートホームページ
http://www.wao.or.jp/sahara/art2011/

日記に表明して下さった方には拾い上げて、お知らせなどをするつもりですが、出来れば申込みをして下さい。
(^^)
申込みフォーム、ファックス用紙 用意しています。(^^)/

閲覧数1,230 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/04/26 09:11
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/04/26 10:10
    korochanさん
    今、ちゃんと申し込みしました。(^^♪

    初体験ですが、参加させて下さいね!
    次項有
  • 2011/04/26 11:37
    korochan ありがとうございます(^^)
    確認しました。
    足手まといになってなりません。(^^)
    でも、普通の長靴では足がとられるかもしれません~
    裸足覚悟で来て下さいね。(^^)/
    次項有
  • 2011/04/26 17:42
    やっと覚えた 田んぼと畑への道順・・・・

    昨日ともみさんから預かった糸でスカーフを作ったので
    届けようと子守神社の前を直進団長の家は見つからず、
    畑でチューリップを2,3本持って帰りました。

    今度の日曜畑に行こうかな・・・・
    次項有
  • 2011/04/26 21:34
    宇治ママさん
    こんばんは~
    草木染めの糸でスカーフですね!
    楽しみです(^^)
    喜ばれることと思います。
    今度の日曜日はもしかしたら、苗箱を並べて苗代を作る日になるかもです。
    その時は、苗代の田んぼへどうぞ(^^)
    次項有
  • 2011/04/27 00:20
    smz460さん
    そうかぁ~、やるんやぁ。
    なんだか体型を見る限り他人には思えん(爆)

    でも、紫式部よりは難しいぞ。
    あのビミョーな曲線を表現するのは。


    次項有
  • 2011/04/27 22:09
    こ~わさん
    こんばんは! お邪魔します~

    田んぼアート されるんですね!
    茶ちゃっ子さんから聞きました。

    源氏物語の時は 田植えに行けたのですが、
    今年は 田楽の応募者説明会の日なんです・・・><

    お天気 良過ぎず悪過ぎずだと良いですね!
    (お天気だと結構日焼けするので・・・)

    私も まゆまろの図は結構難しそう~と思いました・・・

    きっと今年も 足場を建てられるのですね!
    また色々な方面で話題になることでしょう! 楽しみです♪
    次項有
  • 2011/04/28 00:19
    smz460さん
    そやで!!!
    準備部隊には入れないのかな???
    きっと一生の思い出になるで~(笑
    次項有
  • 2011/04/28 00:20
    こーわさん
    なにかとなにかと、応援よろしくお願いします。
    きっと、田楽とも、からみが????
    というか、今年は田楽も大変そうですね。
    お互いに、がんばって、元気に乗り切りましょうね~。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み