1,174万kW/1,764万kW (09/27 01:20)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=901367
2012年01月05日(木) 
あけましておめでとうございます。
宇治市文化センターは、1月4日より開館しております。
2012年も、ご贔屓に。

千客万来、舞台安全の思いを込めて、
「舞台開き」
を、行いました。


勤務の関係で、全員ではございませんが、
公益財団法人宇治市文化センター理事長、館長、中央公民館長以下、宇治市文化センタースタッフでございます。
「個人の利でなく、お客様の利のために」
理事長の言葉を胸に、頑張ります。
今年もよろしくお願いします。

閲覧数1,266 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2012/01/05 22:27
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/01/10 23:44
    こ~わさん
    ビッキーさま

    『自発的』 そうですね!
    誰もが発信出来れば お茶っ人もよりにぎやかになるでしょうね!

    ですが いくらSNS内と言えども
    情報を発信するのは なかなか勇気と技術が要りますね。

    間違えや不足のない どなたにも気持ち良く見ていただける情報と
    ポスターやチラシ、写真や動画をUPする技術。

    なので ビッキーさんの情報を楽しみにされている方も多いと思いますよ!
    私もその一人です。
    次項有
  • 2012/01/08 06:36
    >こーわさん

    おめでとうございます。

    舞台開きは、形式は違えど、毎年行っています。
    今年は、久々に、いい形で出来たと思います。

    今年の、宇治の舞台は、前途洋々と行きたいものです。

    告知に関しては、仕事だと思ってやっていますが、本業が忙しいと、記事も多くなるのが悩みの種。
    こーわさんのように、それぞれが自発的にやってもらえると、助かるなあというのが本音ですが、今年も頑張りますよ。
    お付き合いくださいね。
    次項有
  • 2012/01/08 00:50
    こ~わさん
    ビッキーさん
    昨年も 何度もお世話になりました。
    今年もどうぞよろしくお願いします!

    舞台開きって 毎年行われているのですか?
    写真は大ホールですか? 立派な松の背景ですね。

    今年も 沢山の興味深い舞台が催されますことを
    楽しみにしています。

    色々予告してくださいね!

    HPの開催スケジュールを見れば良いのですが、
    お茶っ人にUPしてくださるのはとてもありがたいです。
    次項有
  • 2012/01/07 12:19
    >お六さん

    おめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2012/01/07 09:43
    南十字さん
    おめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    文化センターはまだ未訪ですが、今年は入ってみたいと思います。
    次項有
  • 2012/01/06 10:05
    お六さん
    あけましておめでとうございます。

    正月らしくていい写真です。

    今年もよろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 01月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み