1,156万kW/1,897万kW (09/27 23:55)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=968223
2012年08月21日(火) 
   日中韓のマスコミやネットでは領土問題が賑やかなようである。

   しかし、領土紛争は存在しないのだそうです、竹島問題では韓国政府が、尖閣諸島問題では日本政府がそう云っています。紛争とは何なんでしょうね。

   ある島を複数の国が自国の領土であると異なる主張をしていることを紛争と云わないのなら何というのでしょうかね。

  政治家達がやった政治的な発言をまともに受け止めてこのような疑問を呈することがおかしいのかも知れませんね、世間知らず?

閲覧数1,294 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/08/21 12:00
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/22 18:11
    鉛筆コッチさん
    エゴコロさん

     私は理解可能だ…と思っています。

       Cさんはわが家の大陸棚はわが家の権限があると主張している人だし、種々の資源がある…と判った以上、これまでのいきさつなどお構いなしに自分の利益を追求する人ですから、こちらが降参するまで鼠を送ってくるでしょう。考え方は明快だし、他の場合でも同じ考えで権利を主張している人です。

       Kさんも、一般に認められていないRラインを一方的に決めて、その範囲の島を自国の領土として武力で占拠し、日本の漁師を大勢殺しました。該ライン廃止後も占拠を続けています。振りあげた拳はゴメンナサイ…と云って今更おろす訳には行かないものだ…と私も理解しています。

      何かの強制力により渋々おろす以外に方法はないでしょうね。

      …といっても国際司法裁判所に日本が提訴しても選択条項受諾宣言をやっていないKさんはそれに応ずる義務もないし…。Kさんが提訴に応じるように説得するしかないようです。

      今は強力な助っ人はいないようなので自分でやるしかない。
    次項有
  • 2012/08/22 17:03
    理解しにくい隣人がいるのは困ったものです。

    先日お隣のでっかい土地持ちのCさんの家から鼠が入ってきました。
    うまいこと鼠取りに入ってくれたけど、可哀そうやからとお父ちゃんは逃がしてしもた。なんでや!
    でも隣は沢山鼠を餌付けしてるらしいで。
    今度は何百匹もチュウチュウ言うて入ってきたらどうするの?
    お父ちゃん、ウチとこはもう家空けて逃げ出すのか?

    それにその横の隣のあの土地もどうするの?
    Kさんが勝手に使うてはるけど、なんとかならへんの?
    >あそこはなあ~、昔ウチのおじいさんがエライ迷惑をかけたことがあって、それ以来ずーっと根に持ってはるのや。
    何回も謝らはったんやけどアカンなあ。
    >けどそれとは話しが違うやろ。
    >返してんかと言ってるけど、違う話もみんな、ないまぜで兎に角アカンの一言や。

    >ふ~ん。北隣の広い土地もったオッサンとこもウチの土地に勝手に入ってきて自分とこのやと言うたままやし。
    こうなったらウチ一人だけではあかんな~。頼りになる人に助けてもらわんと。

    次項有
  • 2012/08/22 00:14
    鉛筆コッチさん
    NOSSYさん

       日本人としては誠に歯がゆい状況ですね。

       竹島は韓国が実効支配しており、尖閣諸島は不完全ながら日本が実効支配しているので、武力行使をしない限り両者に差が出て来ますね。

       日本は国際司法裁判所について裁判への応訴を義務とする 選択条項受諾宣言(規程36条2項)をやっていますが、韓国はやっていません。 従って日本が提訴しても韓国は応じる義務はないので、乗ってこないでしょうね。自信があれば応訴してくれてもいいようには思いますが、現在の韓国国民感情の動向では政府も応じる訳には行かないでしょうね。選挙が終わればひょっとしたらひょっとして…。

    無理でしょうね。
    次項有
  • 2012/08/21 21:22
    NOSSYさん
    尖閣諸島に中国人が上陸すると不法入国で拘束するのに、竹島に韓国人が上陸してもなぜ拘束しないのか理解に苦しむ。

    国自体が物事の本質をわきまえて対処しないので、国民が個別の判断で好き勝手なことをしても許されると思ってしまうのではないか。

    紛争以前の問題と思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み