1,378万kW/1,593万kW (05/01 19:10)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1214513
2024年02月28日(水) 
チハルは、子供の名前決めてもらったお坊さんが、
この中の名前の中から君も名前変え!と言われて
そういうても・・
なんで電子書籍のペンネームとかXとかに使っているので。

大阪芸大のインスタでここをこう変えると
演奏が上手くなるシリーズみたいなんがあって、
どこを変えているのかは、メシの種やし教えない
でも、ビフォーアフターでは、全然ちゃう

みんなみてもわからんし、学校来たらうまなるよ~いうやつ
僕には、まるみえ
あ~学校でここまで教えるようになったか~と思う。

僕はタダでなんぼでも教える

答え、OKCとCKCのちがい。

楽器以外でも同じ、歩く、寝る、健康、スポーツする
どれも同じ、ちがうわけない

少し前に、この人やったら気付くかな~と
おせかっいしたら、まったくあかんかった。。。

むしろ、スルーした方がよかったかもしれん

身近な人からと思ってたけど、

もうそんなもんどうでもいい

まずは、自分自身がいい状態でいること

身近な人からの前に、自分自身の更なるアップデート

そして電子書籍のアップデート

閲覧数533 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2024/02/28 08:47
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2024/02/28 11:45
    patariroさん
    お茶っ人ネーム変えたんや〜^ ^誰かと思った

    姿勢、身体の使い方、意識、、、かな?
    私は見てもあまりよくわからないけど。声かわったな〜というのはわかるときある
    次項有
  • 2024/02/28 17:41
    鉛筆チハルさん
    > patariroさん

    名前、深坂さんにもらっから。。(笑)

    そうそう!

    声かわったな~っていうのは

    体がいい状態になってる相田翔子


    姿勢は、改めてめっちゃ大切

    顔の位置

    武術でいうと きょれいちょうけいっていうらしく

    体幹部の上に首が真っ直ぐ脱力しながら頭が乗る

    これが、何より大切

    体幹部が柔らかくなれば

    声は、勝手に変わる様になってる

    数秒の動画見ただけで、メッチャ見えんねん。。。

    楽器、肘から先だけで弾いてるなあ~とか

    手首の柔らかさとか

    おせっかいすぎるけど。



    僕は、基本を何回も繰り返して

    出来るだけ習慣ダイヤモンド化にするようにしてます(笑)
    次項有
  • 2024/02/28 17:43
    鉛筆チハルさん
    答え、OKCとCKCのちがい。

    脊椎動物として正しい運動連鎖で動いているか

    体の末端を動かして、体の中心を止めているかの違い
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
チハルさん
[一言]
この事がダイヤモンドに変わります。