りえぞ~ さ~ん 色々とお世話になります!!
何卒よろしゅーお願いいたします。
いよいよ今週末、10月20日(土)は宇治橋通り彩りフェスタです。 大学からいろんな団体が毎年この彩りフェスタに参加させていただいてまして(実はわたしは第1回目からの皆勤です♪)今年は6団体が参加します。 常連組も初参加組もそれぞれ新しい試みに挑戦しようと、商店街のみなさんをはじめとした実行委員の方々、学生さん、教職員もいろいろと話しながら、試行錯誤を繰り返してこの日のために準備しています。 大学から参加する団体を紹介すると・・・ ・めっちゃええもん市(文化人類学科・橋本ゼミ 個性店作りプロジェクト) 毎月第3日曜日に開催している「ええもん市」のフェスタ特別版です。いつもよりも少しお得な価格で売られているもの、学生さんが注目する「ええもん」を販売します。 今回はおなじみ?!の「抹茶大福」と「京都文教大学芋」も限定販売します!! ・宇治検定(文化人類学科・橋本ゼミ 宇治検定プロジェクト) 宇治のオリジナル検定を目指して、宇治の観光地・名産やお祭りを中心とした問題です。 ・ふりフリマーケット(文化人類学科・奥野ゼミ) “市”をテーマに京都近郊をフィールドワークした成果をベースに“市”を開催!! ・うじぞー組 宇治のお地蔵さん「うじぞー」と一緒に、ぬりえやフェルトによるお地蔵さんづくりやうじぞーオリジナルグッズの販売を行います。 今回は大茶萬のご指導でうじぞー組メンバーが作った「うじぞー餅」を販売します! ・プロジェクト・ウオプル エチオピアへフィールドワーク実習へ行った学生たちがエチオピアの雰囲気を伝えるべく、展示やタイル絵(ケテアート)の体験を実施します。 エチオピアコーヒーの試飲コーナーも開設! ・Yummy's 翌日21日に行う「ぶんきょう音楽隊 昼下がりコンサート」よりやって来ます。 日ごろは別々に活動していますが、サークルなど団体の枠を超えたグループ編成でお届けします。 |