1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=27433
2006年12月07日(木) 
正規雇用の低さが問題になっています。
常用雇用者における正規雇用の比率を総務省や京都府のHPから調べました。すると京都は全国に比べて正規雇用率が低いのです。その京都の中でも正規雇用率の低いのが宇治市です。女性はもっとその傾向が強く深刻な実態であることがわかります。
HPにアップしました。
http://www5.ocn.ne.jp/~m.osamu/de-ta_folder/seikiko…ouritu.xls
宇治市内の事業所の統計データです。

閲覧数1,447 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2006/12/07 01:58
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/12/07 23:11
    すいません、日記とコミュニティーとまちがってました。
    訂正したのですが、「時既に遅し」です。(汗)
    失礼しました。
    次項有
  • 2006/12/07 23:07
    ビーロッドです。

    本コミュニティーへようこそ。
    とありますが、ここはみずたにさんの日記と違いました?
    何のコミュニティでしたっけ?

    少なくとも私のPCではそう見えていますけど・・
    因みに参加するのは別にかまわないです。
    次項有
  • 2006/12/07 22:47
    ビーロッドさん、ようこそ。
    どないかすると「外からも訪問者」となるのですね。ドキッとしました。謎の人物か、とおもいきやビーロッドさんでした。
    こんな仕組みとは知りませんでした。
    ビーロッドさん、『宇治市政のこと』コミュニティーにご参加ください。勧誘です。
    ご意見に同感です。
    宇治市政でも色々あります。また、あらためてコミュニティーに書きます。
    次項有
  • 2006/12/07 13:39
    さん
    お名前:↑ビーロッドでした^^;

    ここのは名前勝手にでないんですね、別に隠すつもりありませんから・・念の為^^
    次項有
  • 2006/12/07 13:35
    さん
    お名前:

    昨今、首長らの汚職が世間を賑やかしてます。
    そこでマスコミの報道なんですが・・

    その人物を担ぎ出し推薦した人達の(個人ではなく)政治団体、政党をあんまり報道してないですね・・
    私はそれが物凄く不思議なんです・・
    何故なんでしょうね?左程の問題ではない、のかな・・

    ○○知事(無所属・××党・△△党推薦)という具合に・・報道してもらえないでしょうか?
    真面目な首長や政治家や議員さんもいるわけですから・・やっぱり区別しないとダメだとおもいますが・・

    それを言い過ぎると確率的に困るところがあり、遠慮してるんでしょうか・・?

    田原総一郎も宮崎某もそのあたりは言わんしね・・
    (元々期待してないですが)

    しかし復党問題・・
    もうええか^^;
    次項有
  • 2006/12/07 11:08
    みずたにさん 早速ありがとうございます。
    なるほど・・・よくわかりました。
    何だかデーターで見ると、宇治ってあまり人に優しくない地方公共団体なんですね。
    私の感覚では、子育ては近辺の市町村に比べると「良い」というイメージでした。
    産院の数、小児科の数、小児救急病院の保持・・といずれも民間施設ですが、府南部の人口集中地というのもあって助かっています。その状態に行政が追いついていないのでしょうか・・・

    投票率の問題も、私は有権者にあると思っています。
    みずたにさんとは少し違う観点かもしれませんが。
    1票の重みを皆さんもっと知って欲しい。そう思っているのですが・・・でも、議員さんにとっては、投票率が上がりすぎると困られるみたいですね。

    難しい世の中になりました。
    平和ボケのつけが回ってきた感じですね。
    議員さんはたいへんな時代だと思います。
    頑張ってくださいね。
    次項有
  • 2006/12/07 09:05
    うさきょんさん
    早速のコメントありがとうございます。説明不足ですね。ごめんなさい。
    青年の人口流出の原因を考えていて、その理由として青年雇用の問題を考えました。全国で青年の2人に1人が非正規雇用だと大問題になっていますが、宇治では青年のみならず、非正規雇用が多いことにびっくりしました。京都府の統計では年齢と非正規雇用のクロス集計は見つかりませんでした。
    お返事ですが
    宇治市内の「事業所の統計」です。二番ですね。
    日記は一行修正しました。
    う~んもう家出なアカン。取り急ぎのお返事ですいません。
    次項有
  • 2006/12/07 08:51
    みずたにさん、おはようございます。
    拝見しました。
    ところで、よくわからないのですが、これは
    ①宇治市民が市内外の事業所に勤めている状態での正規雇用率が低い
    ②宇治市内事業所に従事している市内外からの雇用者の正規雇用率が低い
    ③宇治市民が宇治市内の事業所に従事している状態で正規雇用率が低い
    ・・・この内のどれですか??

    表を読み取る力がなくて、ごめんなさい。
    教えてください。お願いいたします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みずたにさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み