1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=28253
2006年12月08日(金) 
コミュニテーを2つつくっていますが、紹介する方法がないようです。参加者と投稿が少ないのでどうしたら宣伝になるか。
よく考えたら「日記」に書く方法がありました。
皆さん、ご参加ください。ご参加だけでなく書き込んでください。
「宇治市政のこと」
http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=104844
「食いしん坊」
http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=106763

閲覧数1,367 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2006/12/08 16:31
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/12/13 10:57
    市政の評価。 健康生きがい課主催の健康生活講座を受講しています。5回シリーズで今日が最終講座です。しっかりとした、プログラムとスタッフの熱意に感心しています。受講料が要らなくて健康管理に意欲が持てる良い講座です。
    次に環境企画課主催のエコファミリーの取組みです。昨年に続き2回目の参加となりました。これも生きた税金の使い道です。ただ、市役所の組織の隅々まで環境問題の意識化が進んでいるかと言えば疑問ですが。現に温室効果ガス削減計画も達成状況は悲惨です。
    次世代に負の遺産を引き継がないためにも職員一人ひとりがやるべき課題は多いですね。市民の代表の議員さんに期待するところが大きいです。
    小言。下水道の料金が他の自治体に比べて高いのは何故ですか?地形の関係とのいいぶんがあるようですが、その根拠はどうなっていますか?教えていただければ有難いです。最後に、宇治市の議員さんの政務調査費如何ほどですか。何か問題が浮かび上がっていますか?教えてください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みずたにさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み