1,941万kW/2,213万kW (09/26 10:15)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=519189
2009年02月22日(日) 
なぜ無料のロッカーなのに100円入れるの?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1234712995244.html
という、記事を見かけた。

今日は、「広野幼稚園音楽発表会」
があり、1300人満員の保護者の方々と、300人あまりの園児のみなさんで、大ホール、小ホールとも大盛況。

そんな中、またコインロッカーが、開かなくなった。
また、と書いたがけっこうあるらしい。
管理されている総合事務所の方が、早急に、鍵を壊して荷物は無事取り出せたが、やはり25年も使い続けると、鍵が回らなくなるらしい。
鍵にかかわらず、不具合はでてくるもの。

宇治市文化センターは、宇治市が、宇治市文化センター財団に、管理を委託している。
ホールを、宇治市が財団に無償貸付して運営を任すスタイルです。
宇治市が直接やっているわけではない。

現状を、宇治市に報告し、補修実施計画を促し、調査、予算計上、議会で承認。
ようやく、コインロッカー入れ替えという手順です。

音響、照明、空調、袖幕、吊もの、トイレ、監視カメラ。
完璧とはいえませんが、このご時世に一歩一歩、改修は進んでいます。

ご不便、おかけします。

<宇治市文化センターコミュ>
http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…pcd=138259
でも、ご意見を、募集しています。
よろしくお願いします。



閲覧数463 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/02/22 00:25
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 02月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み