1,055万kW/1,713万kW (09/28 07:15)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=534109
2009年03月12日(木) 
コミュの中ではコメントを上げておりましたが、
入っておられない方もおりました事、
うっかりしておりました。不手際ばかりですみません。
こちらでも御礼申し上げます。
以下、遷します。


御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
身の丈をはるかに超えるイベントで
終ってから放心状態。
物事考えられませんでした。
しかし、
心はとても爽快です。
ありがとうございました。

物産展担当者として
皆様の一方ならぬご厚情に心より感謝申し上げます。
物産展の成功、フォーラムの成功は、皆様のご尽力の賜物と心しております。
不慣れなものが短期間で行なった事、不備な点だらけだったこと反省仕切りです。
皆様にはご迷惑、困惑が、山のようにあったことと存じますが、
笑顔でお帰りになっていただけたことが、何よりの成果だったと思います。
そして、
皆様其々に色々な課題をお感じになっていただければ、
この物産展は成功だったのかもしれません。
私が、担当になってから思いひとつに決めたことは、
初めて千代田のさくら祭りに行った時の事を
皆様に少しでも、味わっていただければという思いでした。
手弁当で自分の街をPRする。
何がなんだか分からないけれど得たことのない充実感を味わって頂く。
課題を見つける。
そのようなことを皆様に感じていただければ幸いだと思います。
この度は、
本当に一方ならぬ友情をありがとうございました。
今後ともお茶っ人を宜しくお願い致します。

                  物産展担当補佐 ハルジオン@佐原

閲覧数929 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2009/03/12 07:54
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/03/12 10:30
    ボランティアコミュでも
    上げさせていただいておりました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
    身の丈をはるかに超えるイベントで
    終ってから放心状態。
    物事考えられませんでした。
    しかし、
    心はとても爽快です。
    ありがとうございました。

    物産展担当者として
    皆様の一方ならぬご厚情に心より感謝申し上げます。
    物産展の成功、フォーラムの成功は、皆様のご尽力の賜物と心しております。
    不慣れなものが短期間で行なった事、不備な点だらけだったこと反省仕切りです。
    皆様にはご迷惑、困惑が、山のようにあったことと存じますが、
    笑顔でお帰りになっていただけたことが、何よりの成果だったと思います。
    そして、
    皆様其々に色々な課題をお感じになっていただければ、
    この物産展は成功だったのかもしれません。
    私が、担当になってから思いひとつに決めたことは、
    初めて千代田のさくら祭りに行った時の事を
    皆様に少しでも、味わっていただければという思いでした。
    手弁当で自分の街をPRする。
    何がなんだか分からないけれど得たことのない充実感を味わって頂く。
    課題を見つける。
    そのようなことを皆様に感じていただければ幸いだと思います。
    この度は、
    本当に一方ならぬ友情をありがとうございました。

    また、準備、当日を含めまして
    ボランティアに手放しで参加して頂きました皆様、
    本当にありがとうございました。
    皆様のお力なしでは、事進みませんでした。
    誠心誠意心より感謝申し上げます。

    出展された方々、ボランティアの方々の
    ほっとけないという熱い友情は忘れません。
    本当にありがとうございました。
    皆様の益々のご多幸とご発展を心よりお祈り申し上げ
    御礼の言葉とさせて頂きます。
    今後ともお茶っ人を宜しくお願い致します。
    次項有
  • 2009/03/12 13:04
    大変お疲れさまでした。
    ほっとする間もなく事後処理の格闘は続くのですね。
    お疲れのでませんようお祈りいたします。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2009/03/12 21:41
    イアンさん
    ハルジオンさん

    本当にお疲れさまでした。
    心から‘ありがとう’
    次項有
  • 2009/03/12 22:16
    物産展の終わり頃に、お会いした時の微笑みは、安堵の微笑みだったのでしょうね。
    至るところで、楽しませていただいたものの一人として、心から感謝いたします。来てよかったと…。本当は(来る前は、実は)もっと早く帰ろうと思って来た(「仕事」もたまっていたし…)のですが、最後の最後まで、とてももったいなくて、帰ることはできませんでした。ここでいろいろなものを得られると思ったからでした。

    ありがとうございました。
    次項有
  • 2009/03/13 01:52
    トゥルーサーさん

    色々ありがとうございました。
    山は越えましたので後は粛々と片付けるのみです。
    また、ヒーリングお願いします。
    って、こんなところで予約入れると、
    また周りが騒がしいか・・・(笑
    次項有
  • 2009/03/13 02:01
    イアンさん
    今回は思いもよらず
    メンバーに迎えていただきました。
    途中参加で、組織や状態を理解するのに時間が掛かり
    中途半端な事ばかりになってしまいました。
    今になれば、すればよかった事は山ほどあったのですが
    これが目いっぱいでした。
    でも、お言葉を頂けて
    お役に立てたのなら光栄です。
    イアンさんもお疲れ様でした。
    次項有
  • 2009/03/13 02:11
    宇宙人Copernicusさん
    お会いした時は確かにそうでした(笑
    コミュの中でも色々ありがとうございました。
    じっくりとよく見ておられる方だと思っておりました。
    そんな方に来て頂けて、褒めていただけることは
    とても嬉しく感慨深いものがあります。
    京阪奈はお隣です。
    これからも良い繋がりが出来ると期待しております。
    今回のフォーラムで、
    地域同志の繋がりが増えることが一番嬉しいことです。
    今後どんなツールに代わったとしても
    人と人が繋がっていることに変わりはありません。
    今後ともどうぞ宜しくお願いします。
    次項有
  • 2009/03/13 23:31
    コメントが 遅れまして ごめんなさい!

    今回は ボランティアをしながら いろいろと 楽しませてもらいました。
    ありがとうございました。
    今回の催しで 人と人の繋がりって 大切なんだと実感いたしました。

    物産展など ご担当ということで いろいろ ご苦労もあったと思います。
    本当に お疲れ様でした。

    また どこかで お会いできるかもしれません♪
    今後とも よろしく お願いします。

     

     
    次項有
  • 2009/03/16 22:36
    みーちゃんさん

    コメントいただいていたんですね。
    巻物はあなたが頑張って呼びかけた賜物です。
    700人にメールを送るなんて
    中々できるものではありません。
    でも
    迷惑メール事件の直ぐ後だったので、
    びっくりされた方も居られたようでしたよ。
    イベントをする時はいろいろ考えることが多いです。
    注意してやっていても
    いろいろな意見が出てくるものですね。
    沢山勉強しました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み