1,948万kW/2,233万kW (09/26 16:45)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=564415
2009年05月16日(土) 
本日の催しは、宇治市民生・児童委員講習会でした。
自動体外式除細動器(ADE)の講習。
DVDを見て、ADEの実地体験。
心肺停止の人に、出くわしたら、あなたはどうされますか?
1.助けを呼び、救急車を呼んでもらう。
他の人にはADE装置を持ってきてもらう。
2.その間に、意識の確認、人工呼吸。
胸の間を30回押すのは大変ですが。
3.ADEが来たら、本体の指示の声に従い、蘇生措置をほどこします。

その後、避難訓練。
消火器操作の体験がありました。

何事も、体験は大切ですね。
ありがとうございました。

閲覧数433 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/16 22:10
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み