1,986万kW/2,233万kW (09/26 14:50)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=583560
2009年06月25日(木) 
南海堺東近くの、「麺座ぎん」に、行きました。

そうです。
つけ麺です。


お昼時を少し回っていたのですが、7~8人の行列。
20分ほど待ちました。
お店に入ると自販機でチケットを購入。
「特製つけ麺」1000円。
50円値上がりしたようです。

席に着くと、
「あつ盛ですか?」
と、聞かれましたが、ここは定番の冷やし麺で。
待つこと10分。

ようやく、ギトギトの、濃そうなスープが出てきました。

麺も、盛られてきました。


どこが、特製?
と思いましたが、汁の中を確認。
魚粉が盛られています。
しっかり味の付いた煮たまごが1個。
とろとろのチャーシューがごろごろ入っています。
小松菜、海苔、
レモンのトッピングが、濃いスープのはしやすめに、ピッタリ。
辛めのスープが、しっかりした太麺に良くマッチ。
メンマも沈んでいます。

横の人の、普通のつけ麺を見ると、汁だけのようです。
なるほど、トッピング全種盛なんだと、納得。

とにかく、旨み成分満載。
癖になります。
スープ割りを、自分の好みにできないのが、難(飲むには辛すぎでした)。

遠方なので、ついでがないといけません。
思い出の、1杯になりました。
ご馳走様。

閲覧数1,239 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/06/25 23:36
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/06/26 17:29
    じゅる………
    (よ、よだれが~~…笑)


    出張って、こおゆう楽しみがあっていいですよねぇ☆
    羨ますぃー(´`*)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み