本日は、つけ麺です。
奈良市にある、「無心」
木津の山奥にある名店「無鉄砲」が出した、つけ麺専門店です。
着いた早々、待ちが出ています。
待つこと1時間、今までの中で、最高の待ち時間でした。
途中で、雨も降り出してきましたが、誰一人たじろぐ人はいらっしゃいません。
食券を買って、中へ。
前もって、注文を聞くシステム、程なく出てきました。
つけ麺得盛500グラム、煮玉子、肉増し。
実は、前から行きたかったのですが、月曜定休ということで、基本月曜がお休みの私には、敷居が高いお店でした。
ましてや、並ぶの大嫌いですし。
同じ理由で、
「無鉄砲」「豚の骨」
も、未知の世界。
配膳係りの方が、感じよくいろいろお話をしていただきました。
極太麺は美味しかったです。
スープは、ゆずが利いていました。
やはりつけ麺にゆずは合いますね。
そのせいか、麺に負けているのか、期待が大きすぎたのか、濃厚さは普通です。
暖めてはもらえますが、すぐスープが冷めます。
熱盛の方がいいかもしれませんね。
喉越しを考えると、冷だと思います。
それと、特盛を完食するにはスープが少ないです。
スープ割りは、とんこつ、鶏がら、かつおの3種類から選べます。
とても、美味しくいただきました。
まだまだこれから、進化する一杯だと思います。