1,527万kW/1,897万kW (09/27 15:35)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=627674
2009年10月18日(日) 
宇治市文化センター大ホールは、宇治田楽まつりの、雨天専用会場になっております。
少雨決行の判断は早々に出ていましたが、アクシデントにそなえ、照明の仕込み(準備)が、行われました。
幸いに、田楽は、塔の島で開催できたそうで、仕込みは無駄になりましたが、外で出来るに越したことはなく、よかったです。

宇治田楽まつりは、どんな感じだったのかなあ。
観に行きたかったのですが、明日の
「ミュージックフェス」と、「宇治市カラオケ連合会・歌謡発表会」の、下準備のため、かないませんでした。

来年も、野外で出来たらいいですね。

閲覧数1,094 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/10/18 00:08
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/10/21 00:17
    >こーわさん

    先日は、ありがとうございました。
    16日の午後は、宇治市歴史資料館の、特別展記念講演会の、お仕事で、小ホール。

    17時以降は、大ホールで、宇治田楽の皆様に付き添い、舞台におりました。

    またのご来場を、お待ちしております。
    次項有
  • 2009/10/21 00:01
    >お六さん

    雨の中、ご活躍だったとか。
    大変でしたね。
    このお祭りは、雨が多いですね。

    それだけ、龍神さまの、ご利益があるのでしょう。
    次項有
  • 2009/10/18 16:05
    こ~わさん
    ビッキーさん こんにちは!

    雨天時開催準備 ありがとうございました。

    本当に 雨の中 演じるのは初めてでした。
    過去に 大田楽時代か 一度 下着が濡れるほどだった時があったそうですが、、、

    お六さんがおっしゃる通り
    『龍舞』を上演するのは気が引けました、、、

    これが有料のイベントなら そちらでお世話になったでしょうね、、、

    神事に近いまつりのため 雨の中でも続行されました。

    お六さんには アドリブでフォローしていただき
    大変 有難かったです。

    ビッキーさんは 今日もお忙しそうですね。
    頑張ってください!

    16日の雨天時リハで センターにいらっしゃるかと思いましたが
    どの方か分かりませんでした。
    (金曜の5時過ぎに事務所にちょっとご挨拶に行きました)
    次項有
  • 2009/10/18 11:58
    お六さん
    大雨でした。

    演目のひとつ「龍舞」と言うのが「雨乞い」の踊りだそうで。

    豊作を願った田楽は「晴れ乞い」より「雨乞い」が基本です。

    しかし、無情の雨。
    主催者の判断は難しいわね。

    ホール公演は安定してるから安心だけど。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み