お笑い芸人「シャンプーハット」、つけ麺王子のお店が、話題になっている。
意外と、本社の近くだったので、行って見ました。
6月16日より、1日20食限定の「和え麺」も発売されるというので、丁度いい。
開店してしばらくの、11時20分頃お店到着。
誰も、並んでいません。
見ると、苦手な自動券売機が。
なんと、「和え麺」のところに
x
の、マークが・・・・。
中に入って、聞いてみたら、「自販機に、バツがついていなければ買えますよ」
と、
「あきませんやん」
と、外でしばし思案していると、再度出てこられて、
「いけますよ」
と、声をかけてくださいました。
それならと、
完全オリジナル麺T2Gの夏バージョン「T2G-S」 〈並/180g〉850
と、
和え麺T2G-SW(並200gのみ)500
の、券を、
同僚は、完全オリジナル麺T2G 〈並/180g〉850
を、購入。
入ってみると、1階は満席、2階も麺主の席以外、ラス1でした。
ラッキー!
12分の茹で時間をへて、T2Gと、T2G-Sが、運ばれてきました。
まずは、いつものように、麺だけ味わいます。
美味しい、しっかりした麺です。
夏ヴァージョンの、T2G-Sの方が、なめらかで、のど越しがいいです。
「俺のラーメンあっぱれ屋」の、スーパーつけ麺以来のいい感触。
つけ汁は、どちらも同じ。
早速、つけて食べてみましょう・・・・。
つけ汁の器、持ちにくー。
うっかり、落としそうです。
すこしつけて、ずるっとすすると、うまーい!
これは、旨いです。
トマトの酸味と、濃厚出汁の旨みが、絶妙にマッチ!
テーブルに、魚粉が置いてありますが、全く必要なし。
滑らかな麺に、よく合います。
煮たまごも、しっかり味がついていて、美味しいです。
それでは、「和え麺」に、とりかかりましょう。
オリーブオイル入りのピリカラを、豚かすと、葱をからめて、混ぜていきます。
とりあえず、一口。
ん?
そんなに辛くありません。
いまひとつ、よくわからない味です。
「半分くらい食べたら少量、酢を加えてください」
と、お姉さんがいっていたので、早速加えてみましょう。
さて、少し味がはっきりしてきました。
つけ麺が、濃厚旨すぎて、味がぼけてしまっています。
これは、取り合わせが、悪かったのでしょう。
スープ割りもしっかりして、
いやはや、満腹です。
「T2G-S」
だけでしたら、★4.5です。
ご馳走様でした。
<情報>
各〈大盛り/270g〉+150.
T2G 〈てつじオリジナル麺〉 の他に、 JF100 〈内麦平打ち麺〉、
NB50〈麦芽香太麺〉 もあり。
別麺350