1,478万kW/2,233万kW (09/26 22:15)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=775787
2010年12月06日(月) 

「第28回宇治市連合育友会文化発表会」


が、宇治市文化センターで、開催され、

たくさんの、連P会員様で、賑わいました。



中でも、コーラスの発表は、歌声だけでなく、衣装もそろえられ、熱心さがうかがえました。

宇治市は、幼稚園からシルバーまで、音楽に関わる人が多いですね。


閲覧数1,303 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/12/06 23:31
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/12/15 18:22
    こ~わさん
    ビッキーさん こんばんは!

    どちらにいらっしゃるか 見付けられなかったのですが、
    またお世話になりました。
    ありがとうございました。

    このように書いていただいたのに コーラスの方
    出場校が年々減って 8校ですって、、、
    今は 賞の審査もなくなったし
    意欲に欠けるのは 仕方ないですが、
    保護者のPTA活動離れも減る原因の一つかもです。

    ロビーの作品発表の方は 華やかでしたね!

    来年は 市の『中学生の主張』と同時開催だそうです、、、

    来年 うちには中学生がいないので
    宇治市立幼稚園合同音楽会以来
    11年連続大ホールで歌い続けた記録もストップしそうで
    残念です、、、
    次項有
  • 2010/12/16 23:44
    >こーわさん

    またまた、ご出演、ありがとうございます。
    私は、遠く、音響室で、皆様の歌声をおさめたCDを作成しておりました。

    賞の審査が無くなったのは、私も残念に思っていましたが、
    審査されるなら、出たくないという方もおられるようで・・・。

    来年はまた、大変です。
    午前中が、「連Pコーラス」、午後が「中学生の主張大会」
    に、なるようです。

    お子様は、高校生になられるのですか?
    宇治には、連PコーラスOB等が母体となった、
    「しあわせ」
    という、コーラスグループが、文化センターで発表会をされています。
    市民文化祭で、コーラスグループを結成して出演なんていう方法もあったり、まだまだ連続出場の夢は途切れたわけではありません。
    田楽で、お忙しいでしょうが、ご検討くださいね。


    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み