本当にもっともっと多くのお茶っ人さんに入って欲しいですね。
そして、このコミュで被災された方々への想いを共有しましょう。
その中から、本当に役立つ支援アイディアが出てくるかも知れません。
当面は支援する側に居る我々ですが、この宇治の地で我々自身が被災し、苦しみに喘ぐことがないとは言い切れません。
そんな時に、このコミュが力を与えて呉れる、そんなコミュに育って欲しいと思います。
「なにができるかな」とみんな考えていることと思います。 まず、トンガリドームさんが管理されているお茶っ人の「災害コミュニティ」に入りましょう。 震災の支援について、有効な情報を交換しましょう。 http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=123591 ![]() どなたでも「参加する」ボタンを押せば、即参加できます。 現在46名の参加コミュニティです。 もっともっとたくさんのみなさんのお知恵、情報を出しあいましょう。 |