1,005万kW/1,719万kW (09/28 02:05)
58%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=866453
2011年08月26日(金) 
宇治ボランティア活動センターでは、
小学生を対象に「ボランティア作文コンクール」を実施しています。

毎年出された作文を読むと…
家族がボランティアをしていること
学校に来てくれたボランティアさんのこと
見守りのおじさんのこと
実際に自分が体験したこと など
本当に、いろんな活動をしていることを
見て、聞いて、感じて書いてくれています。

今年は、東日本大震災でニュースでも頻繁に
「ボランティア」が取り上げられました。
子どもたちも、自然と耳にする機会が増えたのかもしれません。

チラシを作っている過程の中で、ボランティアスタッフから
「小学生にボランティアをどうやって説明するか」と
さまざまな議論がなされました。
それもまた、とても興味深いことです。
今年は、大学生にも入っていただいて、
いろんな意見を出し合ってチラシを完成させました。

ボランティア作文の締め切りは、
夏休み明けの9月12日です。
学校を通じての応募でもかまいません。

お茶っ人とご覧の方は、小学生は少ないかも
しれませんが、ご近所、それこそお子さん、
お孫さんにお声かけいただければ嬉しいです。

作文コンクールチラシ.pdf

閲覧数323 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/08/26 19:36
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
kunisnoopyさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み