1,412万kW/2,233万kW (09/26 22:50)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=877911
2011年10月07日(金) 
昨日は、
木幡中学校文化祭
合唱コンクールでした。

木幡中は、マンモス校ですね。
大きな宇治市文化センター大ホールも、生徒さんで一杯で、保護者席があまりとれず、大変な事になっていました。

他の中学に比べて、ひとクラスが多かった事もあるでしょうが、声量もありいい合唱でした。

圧巻は、木幡中学吹奏楽部!
110名全員でのオープニング。
これぞブラスバンドの、醍醐味です。
110個の楽器が、一つの音楽を奏でる。
この音圧と、生徒さん達の歓声、拍手が相まって、
今期最高の盛り上がりとなりました、
素晴らしい。

発表会がない、吹奏楽部員達には、これが最後の合同演奏。
涙する、小さなアーティスト達をみて、
「もたいないなあ。定演やればいいのに・・・・」
と、つぶやいたビッキーでした。



夜は、本日開催の、北宇治フェスタの仕込み。
遅くまで、先生方も、準備されていました。
さて今日は、どんな演奏を聞かせてくれるのでしょうか?

閲覧数1,205 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/10/07 06:48
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/10/07 18:06
    ろくさん
    ビッキーさん、お世話になりました。
    もう感動で、泣きっぱなしでした。(^_^;)
    いいもんですね。
    ビッキーさんはじめセンターの皆さん、先生方、スタッフの皆さん、感謝感謝です。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2011/10/09 02:52
    >ろくさん

    ほんとうに、いいものです。
    御子息が、出演されているのなら、感動もひとしお。

    また、来年も、お越しください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み