1,511万kW/1,897万kW (09/27 17:45)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=880371
2011年10月17日(月) 

もうすぐ国民文化祭2011京都



そのPR番組が、KBS京都で放送されました。



宇治市文化センターでもおなじみの、



「宇治中学校吹奏楽部」



「槙島小学校マーチングバンド」



「宇治田楽の皆さん」



の、練習風景が放送されました。



田んぼアートも、しっかり放送されていました。



10月30日太陽が丘体育館

「マーチングフェスティバル」


11月3日宇治市文化センター

「全国田楽祭」




楽しみですね。



閲覧数1,284 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/10/17 02:45
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/10/21 08:45
    >こーわさん

    スタンプラリー帳も、文化センターにおいてあるのに・・・・。

    大きな文化センターのイベントの内容で、
    脳内ハードディスク一杯になっているので、目に入りませんでしたね(x x)。

    こーわさんも、御ひまがあれば、スタンプラリー回ってみてはいかがでしょうか?
    次項有
  • 2011/10/19 16:28
    こ~わさん
    ビッキーさん
    スタンプラリーのことは 市政だより10/15版に書いてありましたよ!

    平日ねぇ、、、
    土日お忙しいですものね、、、
    夕方は 早めに終わってしまうし、、、
    次項有
  • 2011/10/19 01:22
    >こーわさん

    そうなんですか!
    どんな、スタンプか、楽しみです。

    平日も、やってもらえると、いいのですが・・・・。
    次項有
  • 2011/10/19 01:20
    >音奏人さん

    ♪ほほほ♪ご活躍ですね。

    場所は、どこですか?


    皆さん、頑張ってくださいね。
    次項有
  • 2011/10/17 18:13
    こ~わさん
    ビッキーさん 今年のスタンプラリーのポイントが
    11/3の文化センターと
    10/30の太陽が丘体育館も作られているのですね!
    まゆまろのスタンプで 面白い企画ですね。
    次項有
  • 2011/10/17 08:07
    音奏人さん
     おはようございます

     国民文化祭に♪ほほほ♪が出ます

     今回は30日(日)群読「安寿と厨子王」で
     私は少しセリフを貰って、北川先生のお手伝い
     高齢者メンバーさんのサポート役です。

     皆さん、楽しみにされて「冥土の土産が一杯
    出来る・・あっちに行ったら主人に話しが出来ます」
    なんて(-_-)

     楽しみですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み