1,151万kW/1,790万kW (09/27 07:30)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=884917
2011年11月04日(金) 

全国田楽祭




無事終了しました。



・西金砂神社田楽舞(金砂田楽保存会)



・東金砂神社田楽舞(金砂田楽保存会)



・王子田楽(王子田楽衆)



・西浦の田楽(西浦田楽保存会)



・新野の雪祭り(新野雪祭り保存会)



・下呂の田の神祭り(下呂の田の神祭り保存会)



・有田田楽(広川町古典芸能保存会)



・宇治田楽(宇治田楽まつり実行委員会)



祭り好きには、たまらないイベントでした。

全国各地から、おいでいただいた、出演者や、お客様、

地元宇治のスタッフの皆様、

ありがとうございました。



つめの甘さから、反省点は多々ありましたが、

イベントとしては、大変盛り上がり、

文化的価値も、大変高く、

あれだけの人々が、無事お帰りになられた、

これは、素晴らしいことです。



今年一番の、意義深い催しとなりました。



まだまだ、山は途中ですが、余裕ができたらまとめて、ご報告したいものです。


閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/11/04 03:50
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/11/04 08:10
    ビッキーさん♪ほんまにお疲れさまでした(*^_^*)

    幕が開き~びっしりのお客さまを見た時~感激しました♪

    全国の田楽を見られて、またまた感激です♪

    私も反省する事がいっぱいですが、国文祭に参加出来た事に感謝します♪

    明日も不安材料いっぱいですが、ベストを尽くします(^_^)v

    よろしくお願いします♪
    次項有
  • 2011/11/04 10:00
    ビッキーさんお疲れ様でした。

    全国からのお客様でスタッフの皆さんは大変だったことでしょう。
    私達は楽しく見せていただきました。

    ありがとうございました。
    次項有
  • 2011/11/04 16:16
    こ~わさん
    ビッキーさん 1日お疲れ様でした!
    らんらんちゃんさん ありがとうございました!
    舞台監督の巽庵さんも ご成功 おめでとうございます!

    満席で開会出来て 本当に良かったですね~!
    各地の田楽を観て 人間が科学に頼るのではなく
    自然に願う 又 感謝する思いや力を感じました。
    厳かであったり 微笑ましかったり 温かかったり。

    沢山のスタッフの皆さんにも感謝です!
    皆さん 本当にお疲れ様でした!
    次項有
  • 2011/11/08 03:53
    >らんらんちゃんさん

    ほんとうに、お疲れ様でした。
    今回は、連投でしたが、この手の臨機応変な対応は、
    らんらんちゃんさんならでは。

    ありがとうございました。
    次項有
  • 2011/11/08 03:55
    >よっちゃんさん

    ご来場いただきまして、ありがとうございます。
    楽しんでいただけたようで、良かったです。

    よっちゃんさんも、お祭り好きなんですね。

    いつか、現地で見たいものです。
    次項有
  • 2011/11/08 03:57
    >こーわさん

    ほんとに、よかったですね。
    大変でしたが、楽しいイベントでした。

    お疲れでていませんか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み