今日は3月下旬から4月上旬の陽気とか。 毎日「三寒四温」を体感しています。 市役所の駐車場の枝垂桜は、わりとはやくに開花します。 2月の寒い時期から、枝がピンク色になっていることに 気が付いていました。こんな寒いのに…っと思っていたら、 母曰く「桜は寒い時期をこえないときれいな花を咲かせない」そうです。 寒い冬を超えて、きちんと春を迎えるのですね。 そういう時期は、何かしたいという方が多く ボランティア、地域活動のご相談も少し増えています。 3月1日号の市政だよりに「点訳ボランティア養成講座」が 掲載されています。毎月1回の講座で1年間あります。 ボランティア体験の時にしか、わたしの触れたことはありませんが、 点字技術はもちろん、読み手に立つ、 視覚障がいのある方の視点に立って、ボランティアを 取り組んでいくことも学んでいただけます。 この春、何か始めたいと思われている方は、 一度ご検討ください。 詳細はこちらから~ http://www.uji-shakyo.net/cgi-bin/inf11-s/inf11.cgi…;ansno=251 ![]() 点字をきっかけにした地域デビューをお待ちしています。 |