1,968万kW/2,233万kW (09/26 14:15)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=945655
2012年05月25日(金) 

大阪周遊パス


ご存知ですか?



2000円で、大阪の地下鉄バス乗り放題。

おまけに、28の施設が無料で利用できます。

今度の休み、晴れてたら、弾丸行ってみるかな?



http://www.osaka-info.jp/osp/jp/



<無料になる施設>

(1)空中庭園展望台

(2)HEP FIVE 観覧車

(3)天然温泉 なにわの湯

(4)大阪くらしの今昔館(住まいのミュージアム)

(5)大阪市立科学館

(6)大阪市立東洋陶磁美術館

(7)大阪城天守閣

(8)大阪城西の丸庭園

(9)大阪歴史博物館

(10)大阪国際平和センター(ピースおおさか)

(11)大阪企業家ミュージアム

(12)咲くやこの花館

(13)天然露天温泉 スパスミノエ

(14)長居植物園



(15)大阪市立自然史博物館

(16)上方浮世絵館

(17)とんぼりリバークルーズ

(18)道頓堀ZAZA

(19)大阪人権博物館(リバティおおさか)

(20)通天閣

(21)四天王寺(中心伽藍、本坊庭園)

(22)大阪市立美術館

(23)天王寺動物園

(24)天保山大観覧車

(25)帆船型観光船サンタマリア

(26)大阪府咲洲庁舎展望台

(27)大阪水上バスアクアライナー

(28)なにわの海の時空館







閲覧数1,744 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/05/25 06:40
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/05/25 07:58
    これはお得ですね、
    一日で周れる施設は、いいところで5~6箇所
    くらいでしょうか。

    1日で制覇するのは神業ですね。

    大阪周遊パスは何処で売っているのでしょうか。

    カブ
    次項有
  • 2012/05/25 08:13
    大阪地下鉄の駅などで買えますよ。
    買った当日から、期間内で使えます。

    大阪エリア版 発売場所
    ■大阪市交通局

    地下鉄・ニュートラム全駅長室、地下鉄駅構内定期券発売所(天神橋筋六丁目駅を除く)、市営交通案内コーナー(新大阪・梅田・天王寺)、市営交通アクセスガイド(なんば)、グッズセンターなんば、地下鉄駅構内売店
    ■阪急電鉄

    梅田、十三、淡路駅の各ごあんないカウンターおよび阪急ツーリストセンター大阪・梅田
    ■阪神電車

    梅田~尼崎、阪神なんば線各駅(係員不在時を除く)
    ■京阪電車

    中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市の各駅事務室
    ■近畿日本鉄道

    大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町、鶴橋、今里、大阪阿部野橋、河堀口、北田辺、今川、矢田の各駅
    ■南海電鉄

    なんば、新今宮、住吉大社、堺、汐見橋、住吉東、堺東
    ■観光案内所ほか

    大阪市ビジターズインフォメーションセンター(大阪市観光案内所[新大阪・梅田・難波・天王寺])、関西国際空港KAAトラベルデスク、市内主要ホテルなど

    http://www.osaka-info.jp/osp/jp/buy/buy.html
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み