1,125万kW/1,782万kW (09/27 06:40)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33109&ps=94
■日記の書き込み
書き込み数は985件です。 [ 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 99 ]
2009年04月16日(木) 
世界文化遺産登録 国宝「宇治上神社」

先日、ようやく訪れる事ができました。
観光地、「宇治」を実感。

散策道も整備されていて、それでいて自然な感じも残っている。
意外にも、癒されるいい感じでした。

閲覧数472 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/16 00:18
公開範囲外部公開
2009年04月15日(水) 
昨日の雨で、今年のさくらは散ってしまいましたが、思い出の宇治の桜風景をどうぞ。

宇治橋から塔の島を望む
朝霧橋
源氏物語ミュージアムを背景に

閲覧数791 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/15 22:56
公開範囲外部公開
2009年04月14日(火) 
宇治市近郊のさくらは、葉桜になりつつありますが、
宇治市文化センターの桜は、
今満開です。
午後からの雨で、散らなければ良いのですが。

閲覧数1023 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/04/14 02:52
公開範囲外部公開
2009年04月12日(日) 
本日の催しは、
「響カラオケサークル発表会」
宇治市文化センターオープン以来24年間、毎年毎年ご利用いただいております。
ありがとうございます。

カラオケだけでなく、踊り、三味線の発表もありました。
参加者全員が、この会を楽しんでいるという雰囲気が伝わってくる発表会でした。

閲覧数428 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/12 23:42
公開範囲外部公開
2009年04月11日(土) 
本日は、広野幼稚園入園式に参加。
お得意様の園長先生や、先生方にご挨拶。

歴史のある、幼稚園らしく、先生も卒園生だったりします。
アンパンマンが、遊びに来て、新園児と、お歌を歌い式典は終了。
子供達は、来週より、お母さんのもとを離れて、新しい生活が始まります。

みなさん、入園式の思い出ありますか?

閲覧数433 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/11 22:48
公開範囲外部公開
2009年04月10日(金) 
桜満開の中、宇治市文化センターでは、
「第16回京都翔英高校入学式」が、厳かに挙行されました。

冒頭では、恒例の
「少林寺拳法演舞」が、行われました。
翔英高校の基本的理念を、具現化したかのような、気迫に新入生も気が引き締まる思いがしたことでしょう。

ここに、翔英高校の新しい一歩が記されました。
いつの時代も、入学式はよいものです。

閲覧数532 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/10 23:24
公開範囲外部公開
2009年04月09日(木) 
ようやく、最後の「西宇治高校吹奏楽部定演」のCDが出来たので、城南菱創高校(じょうなんりょうそうこうこう)へ、お届けにいきました。

城南菱創高校は、先日、閉校になった、城南高校と、西宇治高校が、統合されてできました。
昨日、開校式だったそうです。

今日は、入学式。
晴れ着を着た、保護者の方が明るい笑顔の新入生とともに、写真を撮っておられました。
元城南高校吹奏楽顧問と、元西宇治高校吹奏楽部顧問に迎えられ無事お役目御免。
新入部員勧誘に余念がない、吹奏楽部の方にも挨拶して、城南菱創高校を後にしました。
来年の3月には、新生吹奏楽部、第1回定期

閲覧数738 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/09 22:12
公開範囲外部公開
2009年04月08日(水) 
ビッグイベントも、ひと段落。
少しだけ余裕が出来たので、桜を見に行ってきました。
どちらを向いても、さくら満開。
いいですねえ。
癒されます。

閲覧数1180 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/04/08 22:15
公開範囲外部公開
2009年04月07日(火) 
本日は、打ち合わせ二件と、舞台吊物点検。
新年度の、お役所まわり。
つつがなく、終了した後、
宇治青年会議所さんのお招きに預かり、
宇治市産業会館に行ってきました。

5月30日宇治市文化センター大ホールで、催されるPACオーケストラの演奏会のプレイベント「オーケストラがまちを変える」に参加するためです。
指揮者「岩村 力」さん、兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC) プロモーションマネー
ジャー「横守 稔久」さんのお話を伺いました。

今や、日本で最もチケットが取りにくいオーケストラとして名高い、PACオーケストラの成功のノウハウや、音楽を通して、感動を伝え

閲覧数1423 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/04/07 22:49
公開範囲外部公開
2009年04月06日(月) 
「東宇治高校吹奏楽部定期演奏会」の写真を、「自分のフォト」に、少しですがUPしました。
よろしければ、ご覧ください。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_view.phtml?id=547042

とても、まとまりのある良いクラブですね。

演奏会の感想なども、お寄せいただけますようお願いします。
また、来年も、よろしくお願いします。

閲覧数438 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/06 10:36
公開範囲外部公開
[ 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み