1,527万kW/1,897万kW (09/27 18:25)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33778&ps=4
■日記の書き込み
書き込み数は80件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 ]
2012年11月02日(金) 
福祉まつりまで、あと2日。
準備が始まっています。




ステージも骨組みの組み立てが終わり、
板をはめるだけの状態に。

福祉会館の裏手では、いい匂いが…
なんと、明後日の本番に向けて
ためしにたこ焼きをつくっておられます。



そのたこ焼きを作っておられた方が
「今日は、福祉まつりの宵々山や」っと。
そうかそうか。そうですね。

明日はまさに「宵山」前日準備です。
150名ほどの方のご協力をいただきます。

閲覧数1132 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/11/02 15:49
公開範囲外部公開
2012年10月15日(月) 
炭山地域では、陶芸のおまつりを開催されます。
今年は、夏の豪雨水害のあと、今の様子を見てほしいとの
思いも込めて開催されると、伺っています。

ぜひ、炭山へお出かけください。

チラシです↓




ポスターです↓


閲覧数344 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/15 14:16
公開範囲外部公開
2012年06月06日(水) 
宇治市社会福祉協議会(コラボネット宇治)では、
赤ちゃんボランティアを募集しています。

なんだか、聞きなれないボランティア…
興味をもたれたら方は、下記をご覧ください。

http://www.uji-shakyo.net/cgi-bin/inf11-s/inf11.cgi…;ansno=259

閲覧数344 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/06/06 18:56
公開範囲外部公開
2012年04月25日(水) 
今日は、福祉会館で宇治作業所の販売がありました。
残念ながら、今日は会館利用が少なかったので
あんまり売れなかったかも…と思っています。

競争率が低かった分、今日はゆったりと選ぶことができました。

その中に、「カスタードたっぷりシュークリーム」を発見!
さっそくいただきました(*^^)v

持った時も、「ずしっ」ときまして、
まさにたっぷり感が、重さから感じられました。

先ほど、夜の会議の前にいただきましたが、
ほんと、たっぷりで…
写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れて
まさに「花より団子」です…(^_^;)

クッキーもどんどんと種類が増えているよう

閲覧数832 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/04/25 18:36
公開範囲外部公開
2012年04月20日(金) 
宇治の取り組みもところどころご紹介されています。

http://www.youtube.com/watch?v=a8Z-vn93M9M

宇治の取り組みでは、NPO法人まちづくりねっと・うじの
皆さんに、中継、スライドショーとお世話になりました♪

閲覧数1091 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/04/20 16:53
公開範囲外部公開
2012年04月16日(月) 
昨年11月、宇治で開催した
「全国校区・小地域福祉活動サミットin宇治」は、
神戸市、兵庫県に引き継がれました。
さて、来年1月12日に開催されるそうです。
↓ホームページができました!!
http://www.with-kobe.or.jp/summit/

これから~ですね。去年の今頃、要綱をつくるのに
奔走をしていたころが懐かしい…

閲覧数582 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/04/16 19:48
公開範囲外部公開
2012年03月06日(火) 
今日は3月下旬から4月上旬の陽気とか。
毎日「三寒四温」を体感しています。
市役所の駐車場の枝垂桜は、わりとはやくに開花します。
2月の寒い時期から、枝がピンク色になっていることに
気が付いていました。こんな寒いのに…っと思っていたら、
母曰く「桜は寒い時期をこえないときれいな花を咲かせない」そうです。
寒い冬を超えて、きちんと春を迎えるのですね。

そういう時期は、何かしたいという方が多く
ボランティア、地域活動のご相談も少し増えています。

3月1日号の市政だよりに「点訳ボランティア養成講座」が
掲載されています。毎月1回の講座で1年間あります。

[地図情報有り]
閲覧数343 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/06 09:29
公開範囲外部公開
2012年03月02日(金) 
宇治市災害ボランティアセンターでは、
3月4日(日)9時から訓練を行います。

今回は、現地災害ボランティアセンターの
運営についてを、地域の皆様と一緒に学びます。

あいにくの天気模様ですが、雨天決行!!
当日は、お茶っ人を利用した訓練も企画されています。
毎年、いろんな団体とのコラボレーションで
バリエーションも豊富になっています。

まずは、お茶っ人で参加していただけるとうれしいです。

閲覧数905 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2012/03/02 16:55
公開範囲外部公開
2012年02月18日(土) 
明日はボランティアフェスティバルです。







ぜひ、宇治市総合福祉会館にお越しください!

閲覧数903 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/02/18 17:09
公開範囲外部公開
2012年02月14日(火) 
今、まさに今、
エフエム宇治放送の「以心伝心」で
バリアフリー上映会のPR中です。

字幕つけの作業、副音声のつけ方など説明中。

字幕つけの作業は、2月19日のボランティアフェスティバルで
体験ができますよ~♪

[地図情報有り]
閲覧数321 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/02/14 10:44
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 ]
■プロフィール
kunisnoopyさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み