書き込み数は125件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 13 ] | ◀▶ |
先ほど、玩具館の館長から電話が。 実はこのタイミングで印刷のお仕事をもらっていて、昨日、最後の確認をもらって仕上げるはずでした。 しかし、館の電話も、携帯もつながらず心配していました。 炭山は、土砂崩れで道がふさがれています。 電気がとまったままで、携帯は電池の充電でなんとか復旧。ただ無駄にできません。 電気が止まると水が出ない仕組みで水もだめ。 物資は空から。今日のはまだ届かないと。 玩具館の建物は無事。 川まわりの土砂を町内で片付けたそうです。 まだまだ落ち着かず、印刷はしばらく保留。 9月からの講座告知で急がれていたのに。 |
修羅場(笑) 日吉の日は暮れて~(笑) ゆいまあさんが、写真撮っとらんと、はよ、おにぎり握れ~と(笑) 年に一回、なぜか、全国フライイングディスク協会の大会のまかないを野遊び研究会が、請け負います。(笑) |
全F-まとめのスライドが出そろったようです。(^^) 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」スライドショー、飲んでみだれた(笑)交流会を除き、セッション部分が全編完成しました。 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」スライドショー【準備編】 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=199674 ![]() ... 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」スライドショー【初日準備編】 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=199695 ![]() 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」スライドショー【初日午前編】 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=199705 ![]() 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」スライドショー【初日午後編】 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=199 ![]() … [続きを読む] |
facebookのコミュに書き込まれた、こたつねこさんの「ひょこむ」に掲載されたものの紹介です。 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」の準備期間からの写真などをまとめたものの一部だそうです。 準備編には、お茶っ人の大オフ会の写真も!(^^)/ 「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」から3週間あまりたちました。あの時の感動がまだくすぶっている人も少なくないとおもいます(笑)。膨大な写真データがなんとか整理できましたので、順次スライドショーに編集してアップしていきます。 まず最初は準備編。「実行委員会」「半蔵門焼き鳥オフ」「お茶っ人大オフ」「花見オ … [続きを読む] |
城陽の八百忠別館の料亭の手前に作られた和風レストランは、『今ハ昔(いまはむかし)』といいます。 平成17年に建設され、あまり知られていません。(笑 当初はされていた当日OKのランチでしたがしばらく積極的にされていませんでした。 そこで、今回、ランチ(基本前日までの予約制)に力を入れようということで専用のHPを作ることにされました。 http://www.yaochu1.jp ![]() ・・・はて?見た顔がHPに・・・・(あはは 1575円~4200円までメニューがあります。 8月末までのサービスで、4200円のランチが2100円になります。 なかなか4200円のランチは日ごろ食べられ … [続きを読む] |
昨日の草木染教室のお昼の時、先生が1粒ずつ出してくださった煮梅。 20分でできる梅ジュースなのよ。その中の梅なのよって。 それが柔らかくてとっても美味しい!!! どうやって作るんですかぁ~って聞いたらレシピを教えてくださいました。 梅ジュースや梅酒の中の梅って、シワシワになってちょっと硬くて・・ですよね。 それが本当に柔らかくてジューシーで美味しくて。 それをジャムにしてもよさそう。 ちょっとお砂糖少なめで、ジャムにして冷凍して、シャーベットで食べるのがAZは好き。 材料と作り方 青梅 1000g グラニュー糖か砂糖 700~1000g 缶ビ … [続きを読む] |
染める前から先生がなんだかうきうき。 どくだみはね~ どくだみはね~って。 十薬っていうくらいだからいろんな成分が入ってるんだわ、きっと。 そんなお話から始まった今月の草木染教室。 贅沢なことに生徒は2名。 のんびりと話がはずんで、さて、どんなものをどんなふうに染めますか? 私は前々からしてみたかった糸で縫って絞る柄。 教えてもらいながら縫いました。 それと、型染め2号(笑! 今日は丸の柄を入れた~い!(^^) どくだみをに出すと、十薬の香り。懐かしい。 小さいときに父が急に「今日からうちのお茶は十薬じゃ!」と言って飲まされた。 その時 … [続きを読む] |
苔を漬け始めたのは4月26日だったか。 … [続きを読む] |
3月4日に結いの田東屋での練習の様子がサイちゃん日記に記されています。 Patariroさん、大仏さんの手話付きで見てると泣けます。(~~) http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() まずは、3月10日のお茶っ人大オフ会でもみんなで歌います。 そして、第10回地域SNS全国フォーラムin姫路でも歌われるようで、一緒に姫路へ行くお茶っ人さんはほかのSNSがびっくりするくらいの歌いっぷりを披露して「お茶っ人健在!」をアピールしたいで~す。 私も、楽譜読めないけど、youtube見て練習しております。 がんばろ~。 |
『とんがり山のてっぺんDE』がランチ始めました。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 13 ] | ◀▶ |