1,589万kW/2,233万kW (09/26 21:05)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=27
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 99 ]
2011年12月12日(月) 
皆さんの、清き1日1アクセスの積み重ねで、
めでたく、6000アクセスに達しました。
ありがとうございます。
今回は、奮発して前後合わせて5人の発表です。

2011年12月12日(月) 08:41 とんがり庵さん
2011年12月12日(月) 08:21 団長さん

当◎2011年12月12日(月) 08:00 ヤッチャンさん

2011年12月12日(月) 07:44 イアンさん
2011年12月12日(月) 07:29 うさきょんさん

ヤッチャンさん が、6千人目です。
ありがとうございました。

閲覧数1355 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/12/12 08:55
公開範囲外部公開
2011年12月12日(月) 
12月11日は、
大ホールで、
「立命館宇治高校・中学校吹奏楽部のリハーサル」
が、ありました。
この催しが近づくと、今年も終わりだなあと感じます。

小ホールでは、
「ダブルダッチ大会」


が開かれ、若者でにぎわった一日でした。
この模様は、来年1月第一週目木曜深夜から数週にわたり、KBS京都で、放送されるそうです。

閲覧数1185 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/12/12 06:39
公開範囲外部公開
2011年12月11日(日) 

昨日12月10日の、宇治市文化センターは、

「登り保育園・ほーぷるのぼり生活発表会」
今年は新たに、夢太鼓なる太鼓の演奏が、加わり広がりをみせてきました。





登りの子供たちの演技力は、今年も健在。

熱心な、保育士の先生たちの熱意のたまものだと思います。

最期は、手話つきの、

「とうさんかあさんへ」

名曲ですね。



また、来年も、お待ちしております。



閲覧数1078 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/12/11 18:35
公開範囲外部公開
2011年12月10日(土) 
12月10日(土)の夜、皆既月食が見られます。

月食の開始は10日の21時45分から(部分月食)。
そこから徐々に月が欠けていき、23時5分には、月が地球の影にすっぽり入り
「皆既月食」が始まる。
その後、月は23時58分に影の反対側に達して影から出てくる。そして徐々に欠けている部分も小さくなり、翌11日の1時18分には部分月食も終わりとなる。

と、あります。
楽しみですね。

閲覧数1084 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/12/10 01:37
公開範囲外部公開
2011年12月08日(木) 

12月18日(日)の、宇治シネマ劇場は、







「一枚のハガキ」


「午後の遺言状」の、新藤監督自身が、「映画人生最期にて最高の傑作」と語る作品です。





出演:豊川悦司/大竹しのぶ/

    六平直政/柄本明/倍賞美津子

    大杉漣/津川雅彦/川上麻衣子/絵沢萌子 他



日 時
平成23年12月18日(日)

【2回上映】 

閲覧数500 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/12/08 18:04
公開範囲外部公開
2011年12月07日(水) 
宇治市文化センター前の、一般住宅?
今年も、素晴らしいイルミネーションで、飾られました。
業者さんが、設営したはりました。
お近くへお越しの際は、足を延ばしてご覧くださいね。

閲覧数1540 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2011/12/07 23:46
公開範囲外部公開
2011年12月05日(月) 
宇治市民文化芸術祭

1日のバレエリハーサル、
2日の仕込みを経て、

3日と4日を通して、
100団体余りの出演が、終了しました。

今年は、例年と違い、出演演目を組み替えて、
大小ホールに、催しを振り分けて行いました。

初めて、大ホールに出演された方も、多かったと思います。
いつもは見ない、演目に触れられて、よかったのではないでしょうか?

両日、二十人余りのスタッフを、大小ホールに振り分けて配置。
想いが伝わりきれずに、
一部出演者の皆様に得心いく舞台を提供出来なかったかもしれません。
ほとんどが打ち合わせ無し、要望書も提出無い方がおられる催しですの

閲覧数1078 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/12/05 10:53
公開範囲外部公開
2011年12月01日(木) 
清水寺の、ライトアップを観に行きました。
今年の紅葉は、今一というけれど、照明の効果は素晴らしく、
とても、奇麗でした。


帰りに立ち寄った、八つ橋の試食、美味しかった。
おもわず、焼いも味を購入!!!

閲覧数1478 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/12/01 01:22
公開範囲外部公開
2011年12月01日(木) 
忙しかった11月も、なんとか完走!!!
30日最後の催しは、
「宇治市立幼稚園こども音楽会」
宇治市立幼稚園の園児が、宇治市文化センターに集います。

早朝から、午前中だけの催しでしたが、みんな元気一杯。
幼稚園らしい発表会でした。

ラストは、お母さん方有志の、合唱。
「まるまるもりもり」
いまや、定番ですね。

閲覧数1084 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/12/01 01:18
公開範囲外部公開
2011年11月28日(月) 
もうすぐ12月だというのに、
暖かい一日でした。


[地図情報有り]
閲覧数1303 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/11/28 00:23
公開範囲外部公開
[ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み