書き込み数は987件です。 | [ 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 ... 99 ] | ◀▶ |
Sawako・Kaoriクラッシックバレエの会発表会 本日開催されました。 バリエーションと、 創作バレエの、シンプルで、ロイヤルな発表会でした。 来年も、よろしくお願いします。 |
毎年宇治市文化センターで、開催されます、 … [続きを読む] |
昨日は、 木幡中学校文化祭 合唱コンクールでした。 木幡中は、マンモス校ですね。 大きな宇治市文化センター大ホールも、生徒さんで一杯で、保護者席があまりとれず、大変な事になっていました。 他の中学に比べて、ひとクラスが多かった事もあるでしょうが、声量もありいい合唱でした。 圧巻は、木幡中学吹奏楽部! 110名全員でのオープニング。 これぞブラスバンドの、醍醐味です。 110個の楽器が、一つの音楽を奏でる。 この音圧と、生徒さん達の歓声、拍手が相まって、 今期最高の盛り上がりとなりました、 素晴らしい。 発表会がない、吹奏楽部員達には、これが最 … [続きを読む] |
今日は、宇治中文化祭。 |
月曜日は、 先日開催された、広野中学校合唱コンクールを収録、編集したCDを、お届けに、 広野中学校を、訪れました。 早速合唱の総括をされていました。 校内に、録音した三年生の歌声が響くのを聞きながら、学校を後にしました。 なかなか、いいものでした。 その後、福祉会館に行き、 「USKシルバーウエルネス展示大会」 を、見ました。 先日、「宇治おおとり合唱団コンサート」に出演されたという、 書道の代表の方にもお会いしました。 陶芸、手毬、、書道、手編みなど展示されていました。 その後、11月に開催される、「全国福祉サミット」の簡単な打ち合わせもしましたよ … [続きを読む] |
日曜日の宇治市文化センターは、 「第12回中央公民館まつり」 和太鼓「渦」 ママさんブラスUJI 宇治メイプルコール 先日コンサートをされたばかりの、 宇治おおとり合唱団 市民文化祭に、出演されている、 民謡のこぶし会 和太鼓サークル「宙」 DNCE★BOX 人形劇フェスの 「とらごろう」 定期演奏会60回を誇る 宇治シティフィルハーモニー 山城コミネットの、ミュージカルに出演された、 「ケセラセラ」 大ホール・小ホールをご利用の皆さんが、多数発表されました。 ビデオ撮影で、お世話になっている、映画同行会の皆さんは、 キムタク主演「宇宙戦艦ヤマト」の上映。 お昼ご飯 … [続きを読む] |
お茶っ人メンバーの、池乃 大さんが、 「世界三大祭のひとつ」 と、日記に書いておられました、 天下一品祭り に、行ってきました。 久々の天一、私は、 味がさね を、食べました。 生姜が少し効いたこってりスープに、太麺。 豚バラと、白菜が、天理ラーメン風の具になっています。 揚げ葱、ニンニク、摩り胡麻、 そして、肉味噌を、少しずつ入れ、色々な味が楽しめます。 帰りに、ラーメン無料券をGET 天一祭りは、10月10日(月) まで。 今日2日からは、オリジナルグッズがもらえる抽選になります。 「天一my箸」 が、欲しいなあ。 こちらが、味がさねです。 … [続きを読む] |
念願叶って、小学校の運動会を観に行きました。 いいお天気。 秋の気配です。 開会式で、広野中吹奏楽の演奏がありました。 3年生は、先日の合唱コンの発表で、引退。 1・2年生のみの、出演です。 どの競技も、純粋に一生懸命。 「ソーラン」 や、 「組み立て体操」 は、素晴らしかったです。 運動会の後に、 「天下一品祭り」 に行きました。 つづく・・・・。 |
本日は、 広野中学校合唱コンクール 「中学生の主張」各学年の代表の発表、太鼓の演奏で幕開け、 合唱は、 一年、二年、三年と、だんだん上手になっていくのがわかります。 なんといっても、吹奏楽部。 吹奏楽コンクール課題曲の、出来栄え、音量は、宇治市屈指ですね。 素晴らしいです。 これで、定期演奏会をやらないのは、もったいないと思います。 木幡中吹奏楽部と合同とかできないものでしょうか? なんとか、やらしてあげたいと、思う、今日この頃です。 |
[ 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 ... 99 ] | ◀▶ |