1,174万kW/1,764万kW (09/27 01:20)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=33
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 99 ]
2011年09月28日(水) 
今日から、宇治市文化センターでは、連日、
宇治市の中学校のうち、5校が、文化祭に来られます。

まず最初は、「東宇治中学校」です。
合唱コンクール、
演劇、
イントロクイズ、
吹奏楽で、盛り上がる事でしょう。


閲覧数1223 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/09/28 00:25
公開範囲外部公開
2011年09月27日(火) 
今年も、櫛祭りに行きました。

毎年、9月の第4月曜に行われるので、私もお休みですし、行きやすいのも理由のひとつです。

今年は、祇園の安井金比羅宮まで、足を伸ばしました。

地毛で、髪を結った舞子さんが、式典に参加されていました。
すごい人だかりのなかで、何も見えませんでしたが、
そんな中で、奇跡の1枚。


境内には、理髪系の専門学生と見受けられる方々が、多数おられました。


西国33箇所の、第17番「六波羅蜜寺」が、近くにあり、
ご朱印を、戴いて帰りました。

[地図情報有り]
閲覧数1449 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/09/27 23:57
公開範囲外部公開
2011年09月26日(月) 
「ひまわり娘」
を、歌われていた、
伊藤咲子さんが、宇治市文化センターに来られました。

「木枯らしのふたり」

「きみ可愛いね」

など、聴いてみると、
「知ってる!知ってる!」
という曲ばかり。
歌唱も、素敵でした。

赤井銀次さん、多岐川舞子さん、服部浩子さん、真木ことみさん、谷本知美さんとの、打ち上げの様子が、公式ブログに載っていました。
http://i-sakiko.dcnblog.jp/sakiko/2011/09/post-8c83…t-46897947

閲覧数1543 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/09/26 07:14
公開範囲外部公開
2011年09月25日(日) 

宇治シネマ劇場







「八日目の蝉」
無事終了しました。



小ホールの、

「シルバーウエルネス大会」

に、かかりきりでしたので、観る事はできませんでしたが、

いかがでしたでしょうか?





次回、平成23年10月16日(日)の、

宇治シネマ劇場は、

『別れの曲』
ショパンの、物語です。

お楽しみに。


閲覧数1284 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/09/25 06:48
公開範囲外部公開
2011年09月25日(日) 

福祉センターのサークルの祭典



USKシルバーウエルネス大会


が、開催されました。

合唱、詩吟、カラオケ、謡曲、太極拳、フォークダンス、

民謡、日舞、三味線、大正箏。



今年も、文化センター小ホールは、賑わいました。





「展示発表の部」は、

10月3日(日)~4日(月)

福祉センターでの、開催です。


閲覧数1345 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/09/25 06:40
公開範囲外部公開
2011年09月24日(土) 
待ちに待った、裏あっぱれ。

仕事を終えて、
あっぱれ屋へ、18時半到着。
混んでいる土曜日くらいの待ち具合、ガソリンスタンドの角まで行列が。
「まだありますか?」
と、聞いたら、
警備員の方が、まだ大丈夫と。
いつもとは違う、香りが漂うなか、ただ、ひたすら待ちます。
いつもと違うのは、夜6時から、つけ麺オンリー。
特別メニュー。

「スターつけ麺」
は、ロブスター(伊勢海老)のつけ汁だそうな。
まつこと、待つこと・・・・。
ひたすら、待つ。
「スターつけ麺大・チャシュートッピング」
を、注文。
つけ麺に出会えたのは、21時10分でした。
あわてず、騒がず、麺を

閲覧数1581 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/09/24 00:13
公開範囲外部公開
2011年09月23日(金) 
本日、9月23日と、24日の二日間かぎり、

「俺のラーメンあっぱれ屋」
今回は、特別に夜営業「裏あっぱれ」。

18時から限定150杯かぎり、
今宵限りの、
「スターつけ麺」950円
販売です。

「ヒントは、
ロブスター」
と、怪しい書き込みも?

鶏かとおもってましたが・・・・。



ちなみに、今回、ラーメンは、ありません。
また、この2日間、昼は、お休みです。

とうとう、地図にも載りましたね。




[地図情報有り]
閲覧数553 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/09/23 08:21
公開範囲外部公開
2011年09月21日(水) 
ビッキーらー麺ランドで、こそっと紹介しておりました、

【ニッポン全国物産展】
最終日にようやく、行ってきました。

 大丸京都店 9/14~9/20 六厘舎・とみ田・ジャンクカレッジが夢の競演:http://www.daimarukyoto.com/dgcatalog/busan/#page=2

六厘舎は、つけ麺の有名店
とみ田は、城陽にできた「たけ井」の店主が修行されたお店です。

今回は、これが最初で最後でしょうという基準で、
ジャンクカレッジの、「特製まぜそば」を、食しました。
まぜそばは、初体験です。
「ラーメン・オブ・ザ・イヤー2010」
汁なし部門優秀賞ということで、かなり期待しておりました。
ベビースターラーメン

閲覧数535 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/09/21 03:00
公開範囲外部公開
2011年09月20日(火) 
ちょっと過ぎましたが、9月18日は、
カップヌードルの、誕生日。
それに合わせて、歴代カップヌードル復活総選挙が行われ、結果が発表された。

http://senkyo.cupnoodle.jp/?xadid=0105c

1位:天そばどんぶり

2位:ブタホタテドリ

3位:スパイシーカレー


ベスト3は、復刻盤として、11月から順に発売されるそうです。

閲覧数1276 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/09/20 04:41
公開範囲外部公開
2011年09月19日(月) 
本日は、敬老の日。
宇治市文化センターでは、敬老会が、催されます。

式典につづいて、
宇治市少年少女合唱団の、歌唱、
横山たかし・ひろしの、漫才
元、宮川左近ショウの、
暁照夫・光夫の、三味線漫談
で、お楽しみいただきます。

招待券に当選された方は、お忘れなくお越しください。
少し、天気が心配ですが、無事事故なく開催できますように。

ちなみに、暁照夫さんのご長男は、高槻市長の、濱田剛史さんだそうですよ。

閲覧数543 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/09/19 05:51
公開範囲外部公開
[ 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み