書き込み数は987件です。 | [ 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 99 ] | ◀▶ |
東北震災復興応援 第65回南丹市のやぎの花火大会 に、行ってきました。 5000発の花火が、夜空を焦がしました。 素適な満月を、背景に打ち上がる花火! 夏の、打ち上げ花火大会は、格別ですね。 全国の、花火大会を検索してみると、 大規模なものは、減ってきていますね。 近畿は、まだたくさんある方です。 15日は、 第59回丹波篠山(ささやま)デカンショ祭 2500発 第70回ドッコイセ福知山花火大会 6000発 第40回吉野川祭り 納涼花火大会(五条市) 4000発 2011 第20回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀) 2000発 などが、あります。 行かれてみては、いかがでしょうか? |
5000アクセス後、最初のレポートは、 やはり、麺です。 今回は、お蕎麦屋さんに行きました。 綺麗なお店です。 そこに、 ほほ肉チャーシュー・・・つけ麺 の、文字が、 これは、いっとくしかないでしょう。 ごはん付のセットにしました。 席に着くと、 お茶受けに、お蕎麦の揚げたんが、出てきます。 塩を振って食べたら美味しい。 お店は、家族連れで、いっぱいです。 少し待ちます。 おそばが、出てきました。 いつものように、麺だけたべてみます。 とても美味しい、二八そばです。 十割とはちがう、旨みのある好みのお蕎麦です。 早速、つけ汁につけていただきましょう … [続きを読む] |
このたび、めでたく5000アクセス達成いたしました。 宇治川花火大会の、忙しい時に、アクセスいただき、ありがとうございました。 このカウントは、日記を訪れていただきたお茶っ人登録メンバー1人につき、1日に1つ記録されます。 途中サーバー移行時に、カウント数が減った時もあり、 思ったより時間がかかりましたが、 ひとえに、皆様のお陰と、感謝いたしております。 さて、注目の5000前後3人の発表です。 <5001アクセス> 2011年08月10日(水) 20:46 よっちゃんさん ◎<5000アクセス> 2011年08月10日(水) 16:57 いっちゃんさん <4999アクセス> 2011年08月10日(水) 16:11 こはた … [続きを読む] |
第21回紫式部文学賞受賞作品が、選定されました。 「紫式部文学賞」は、伝統ある日本女性文学の継承・発展と、市民文化の向上に資することを目的として、宇治市と宇治市教育委員会が主催しています。 さて、第21回紫式部文学賞は、 多和田 葉子さんの、 『尼僧とキューピッドの弓』 どんな話か、読んでみたいものです。 |
本日8月7日(日)の、宇治市文化センターは、 ・辻孝子バレエ研究所第14回発表会 「くるみ割り人形~全幕~」 ・Pretty Concert(ピアノとヴァイオリンと、バレエのコンサート) ともに、13時開演です。 |
本日の宇治市文化センターは、たくさんのお客さんで、賑わいました。 小ホールでは、 「市民平和のつどい」 ミニステの方々の、コンサート。 ビッキーは、大ホール。 辻孝子バレエ研究所第15回発表会リハーサル担当のため、 本日の、小ホールのオペレーターは、I君。 屈指の腕前です。 いかがだったでしょうか? また、ミニステを、文化センターでやってもらいたいものです。 |
[ 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 99 ] | ◀▶ |