1,153万kW/1,776万kW (09/27 03:15)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=40
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 99 ]
2011年07月13日(水) 

琵琶湖畔夕照の道を遡り、

西国三十一番札所

長命寺
へ行きました。



麓まで着き山頂を望むと、果てしなく続く階段。

屈強な、お兄さんが、汗だくになって階段をランニングしておられました。



足元おぼつかない、私に、これは無理か?

と、思わせましたが、

それはそれ、横に車で登れる細い山道があり、そちらを利用することにしました。



山頂駐車場へ着くと、そこからまた石段です。

そこを、なんとかよじ登ると、朱色の三十の塔が迎えてくれます。

お手軽に、すごい達成感です。



聞けば、足腰


[地図情報有り]
閲覧数1345 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/07/13 00:32
公開範囲外部公開
2011年07月12日(火) 
琵琶湖水族館付近の、蓮が、
もう咲いているかな?
と、立ち寄ってみました。

が、まだ少し早いようです。

風力発電の、巨大風車も、
微風では動かないのか、停止中。

そういえば、天ケ瀬ダムから、上流の水位が、尋常になく下がっていました。
水がなければ、水力発電も、ままならないな。
原子力の、代替え燃料は、太陽光しかないなあと、
熱い中、思った次第です。

[地図情報有り]
閲覧数1156 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/07/12 23:57
公開範囲外部公開
2011年07月11日(月) 
評判のつけ麺屋さんが、奈良に出来たと聞き、
早速、食べログの100円割引券を握りしめ、
行ってきました。

スープが、好みの「鶏白湯」
という事で、かなり期待できます。

さて、その実力は?・・・・

続きは、こちら「ビッキーらー麺ランド」の、
つけ麺は旨いNO.27をご覧ください。
http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…=&l=20

閲覧数375 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/07/11 23:49
公開範囲外部公開
2011年07月10日(日) 

今日7月10日は、

納豆の日
コンビニに、宣伝が・・・。



相変わらず、ベタですね。

納豆、あったかな?


閲覧数1089 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/07/10 00:23
公開範囲外部公開
2011年07月09日(土) 
本日、宇治市文化センターに、
ポケモン、3匹現れました。

「ピカチュー!」

「ビクティーニ!」

「ミジュー!」

と、啼いていたそうな。

閲覧数377 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/07/09 23:03
公開範囲外部公開
2011年07月08日(金) 
先日、餃子のタダ券につられて、
ラーメン横綱へ。

いい評価は、聴いていなかったのだけれど、
つけ麺があったので、注文。

ピリ辛餃子が、よかったのだけれど、
ニンニクなし餃子、(豚のうまみが味わえます)
が、未食だったので、そちらにしてみました。

そんなに待つこともなく、
注文品が運ばれてきました。

麺は、冷やし中華のような黄色い縮れめん。
別皿に、固いチャーシュー3枚と、煮卵1個、
ラーメンに乗っている、もやしと、ネギ、細いメンマが、盛られていました。

つけ汁も、薄く、
なんとも、今一つな感じ。

こんなに、いけてない「つけ麺」は、初めてです。

閲覧数1113 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/07/08 23:56
公開範囲外部公開
2011年07月07日(木) 
9月の、宇治シネマ劇場は、



「八日目の蝉」

です。

9月24日(土)宇治市文化センター大ホール
こう、ご期待です。

閲覧数1060 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/07/07 14:49
公開範囲外部公開
2011年07月05日(火) 
大和郡山に、IMAXシアターが、出来たというので、
観に行ってきました。

IMAXデジタルシアターをフルデジタルシネマコンプレックスとしては日本で初めて導入いたします。このIMAXデジタルシアターは、高品質のデジタル・プロジェクション・システムによるクリアで明るい映像をはじめ、床から天井、左の壁から右の壁に広がった、視界を包み込むようなスクリーンや、劇場ごとにカスタマイズされた音響設備で、まるで映画の中にいるようなリアルな臨場感が体験できるものです。

という、ことらしい。
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/about/

通常、2200円もする料金ですが、14日まで、1000円と

閲覧数1232 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/07/05 00:43
公開範囲外部公開
2011年07月05日(火) 
「第17回宇治マンドリンアンサンブル フローラ定期演奏会」
が、開催され、満員のお客様にお越しいただきました。

ここでも、CDに焼けるように、録音したのですが、
またまた、DPAの、登場。
今回は、小ホールということで、カプセルを変えて使用。

しかし、少し、HIに、癖があるように感じ、
リハ途中で、ノーマルの、無指向に戻して、本番を迎えました。
30名ほどの、アンサンブル、ソロ、デュオとありましたが、
満足のいく、録音になりました。

閲覧数369 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/07/05 00:18
公開範囲外部公開
2011年07月04日(月) 

栗山の都こんぶあられ


を見かけたので、思わず買いました。

35グラムと、少量ですが、

小ぶりの雛あられのような形状で、

お味は、すーういです。



パッケージは、大きな都こんぶ。



そこそこ、売れているそうですよ。

見かけられましたら、どうぞ。


閲覧数1108 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/07/04 00:21
公開範囲外部公開
[ 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み