1,918万kW/2,233万kW (09/26 17:00)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=83
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ... 99 ]
2009年08月16日(日) 
本日は、宇治シネマ劇場「レッドクリフⅡ」
お忙しい中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
大画面、迫力の音で、アクション映画を楽しんでいただけたと思います。
ちょっと戦闘シーンが長すぎたのか、エンドロールでお帰りになるお客様がほとんどだったのが、残念でした。

今週は、イオンシネマに、「劇場版仮面ライダーディケイド~オールライダー対大ショッカー」を観に行くのに始まり、「マダガスカル2」など、短編も含め合計5本の映画を観ました。
こんな週は、めったにありません。

さて、来月の宇治シネマ劇場は?
役所広司監督作品「ガマの油」です。

閲覧数1268 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/08/16 23:41
公開範囲外部公開
2009年08月14日(金) 
本日は、ヒューマンシネマ。
京都府の主催で、映画です。

無料とあってか、1300人満員のお客様。
早々に、チケット配布も終わってご紹介も出来ないほどの盛況ぶりでした。

お暑い中、多数ご来場、ありがとうございました。

16日、お盆最終日は、「レッドクリフⅡ」日本語吹き替え版です。
いよいよ、前売りは土曜19時まで。
こちらも、よろしくお願いします。

閲覧数456 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/08/14 23:23
公開範囲外部公開
2009年08月10日(月) 
今年の宇治川花火大会は、都合よく、お休みと重なり、観に行くことにしました。

台風の影響で、あちらこちらで雨の被害が出ている中、中止にならずに開催するとの発表を受けて、出発!
らんらんちゃんさんのお勧めもあり、アルプラ東宇治付近で見る事にしました。

6時前でしたので、なんとか車も止められ、無事見る事が出来ました。

少し、小さめでしたが、ストレス無く見る事が出来て、良かったです。


やはり、青系の花火が宇治らしいですね。

閲覧数1210 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/08/10 23:52
公開範囲外部公開
2009年08月06日(木) 
本日、宇治市文化センターで、
「オーディオテクニカ」
「シュアー」
「ゼンハイザー」
「マクソン」
各社と、ワタナベ楽器店協賛で、
ワイヤレスマイクのデモを行った。

現行会館に入っている「パナソニック」を含め、聴き比べるという、貴重な経験となった。

閲覧数503 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/08/06 23:57
公開範囲外部公開
2009年08月05日(水) 
滋賀県彦根インター近くの、多賀大社万灯祭に行きました。

なつかしの、ちんどんやさんがいたり、

こども神輿、マジック、盆踊り
などの催しで賑わっていました。

出店は、そんなに多くはありませんが、村祭の郷愁を今に伝える、いい感じの祭でした。

万灯祭は、8月3日~5日まで行われます。

閲覧数1114 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/08/05 00:40
公開範囲外部公開
2009年08月05日(水) 

河内風穴へ、涼を求めて行きました。

彦根インターから、車で20分。

駐車場から、清流の音を聞きながら、山道を登ること5分強。



洞窟の入り口にたどり着きました。

風穴からは、冷たい白い水蒸気が出ています。



中に入ると、12℃の冷たさ。

街は、35


閲覧数1139 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/08/05 00:33
公開範囲外部公開
2009年08月05日(水) 

お茶っ人の皆さんが、とても美しい蓮の花を撮っておられるので、いい写真を撮りたいなあとがねがね思っておりました。
ようやく、びわ湖で「蓮の花」を見つけました。
しかしかなり、時期が遅いのか、満開には程遠かったです。

閲覧数1303 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/08/05 00:12
公開範囲外部公開
2009年08月04日(火) 

嵐山のトロッコ列車に乗ってきました。
保津川下りは、ゲリラ豪雨の影響か、水かさが増して、中止でしたが、列車はかなりの賑わい。

レトロな車内は、クーラーもありませんが、窓全開で走ります。
トンネルに入った時など、自然のクーラーかなり涼しい。
保津川の流れを眺め、車掌さんのガイドを聞きながら、
楽しいガタゴト列車の旅でした。

トロッコ嵯峨野駅~トロッコ亀岡まで、約20分。
大人600円(片道)子供300円です。

閲覧数425 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/08/04 23:44
公開範囲外部公開
2009年08月03日(月) 
今日は、暑かったですね。
もう、夏満開!。
松尾大社にお参り。
あまりに暑かったので、
境内にある「団ぷ鈴」に、みたらし団子を食べに、寄りました。
とても冷房が効いていて、由緒あるお庭も見えて、いい感じです。
みたらし3本で、300円。
200円で、お抹茶が付くというので、セットにしました。
それと、とてもわらびもちが美味しそうだったので、注文。
黒蜜、きな粉、二色(ミックス)があったので、迷いましたが、定番のきなこで。

お団子は、注文してから焼いてくれます。
蜜もとても美味しい。
わらびもちは、涼しげなガラスの器に、氷と共に供されます。
きなこをたっ

閲覧数1160 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/08/03 21:15
公開範囲外部公開
2009年08月02日(日) 

京都府伏見の、

「らーめん 川藤屋 by川藤幸三」

へ、行きました。

19時半前に着きました。



おとなりの「地球規模で・・」さんも行列は出来ていなかったので、迷いましたが、初志をつらぬき川藤さんへ。

スコアーボード風黒板に、メニューと、懐かしの阪神の名選手の名前がずらり。

閲覧数551 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/08/02 00:09
公開範囲外部公開
[ 1 ... 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み