1,527万kW/1,897万kW (09/27 15:35)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=605781
2009年08月16日(日) 
本日は、宇治シネマ劇場「レッドクリフⅡ」
お忙しい中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
大画面、迫力の音で、アクション映画を楽しんでいただけたと思います。
ちょっと戦闘シーンが長すぎたのか、エンドロールでお帰りになるお客様がほとんどだったのが、残念でした。

今週は、イオンシネマに、「劇場版仮面ライダーディケイド~オールライダー対大ショッカー」を観に行くのに始まり、「マダガスカル2」など、短編も含め合計5本の映画を観ました。
こんな週は、めったにありません。

さて、来月の宇治シネマ劇場は?
役所広司監督作品「ガマの油」です。
9月19日(土)になります。

そして、10月は、名作
「剣岳~点の記録~」
の、登場です。
ぜひ、ご覧ください。

閲覧数1,269 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/08/16 23:41
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/08/18 20:37
    黒澤明作品いいですよね。NHKBSの特集何作か観ました。「悪い奴ほどよく眠る」が良かったです。
    初期の作品で、「寅の尾を踏む男」でしたかね。弁慶役良かったな、もう一つ、ラストでエノケンさんが踊るところ、面白かったです。

    ビッキーさんへ
    洋画は昔、アクションもの、良く観てました。「大脱走」「ナバロンの要塞」ずっと後にビデオ観た、「ゴースト」

    観た本数は少ないですが、色々あります。この辺で止めときます。
    次項有
  • 2009/08/17 23:23
    >ちょいもてオヤジさん
    早速、コメントありがとうございます。

    黒澤特集いいですね。
    平日の夜、4日くらい連続で、黒澤ナイトなんてやれれば面白いと思います。
    NHKBSで、黒澤明の特集を1年かけてやっていましたが、スクリーンで見るのは別格ですから。

    文化省協賛で、やってみたいですね。
    次項有
  • 2009/08/17 23:16
    >ナミヘイⅡさん
    コメントありがとうございます。

    プライベイトでは、そんなに観ないんですが、仕事柄見ている方なんでしょうね。

    昔は、劇場で、黒澤明作品の上映があると、よく足を運びました。
    「赤ひげ」が、好きでしたね。

    洋画では、「天井桟敷の人々」
    「ライムライト」

    最近でしたら、何が良かったかなあ。
    いいのがあったら、教えてくださいね。

    10月の「剣岳」にも、役所さん出ています。
    よろしければ、そちらもどうぞ。
    次項有
  • 2009/08/17 21:37
    コメントありがとうございました。お茶っ人に文化センターの方がいらっしゃるとは・・(笑)
    「剣岳」はまた観に行こうと思います。けっこう封切りされてから3ヶ月くらいの新しい映画をやってますよね。何回か連続で黒澤明特集とかテーマを決めてやっていただいてもいいかな~と思います。
    次項有
  • 2009/08/17 20:43
    ビッキーさんはじめまして。

    来月の「がまの油」は既にチケット購入しました。
    役所広司さんはいいですね。最近では、チョット前になりますが、テレビ放映の録画で「像の背中」観ました。

    映画はよく観られるようですが、何かのグループで行かれるのですか?

    私も映画は好きなほうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 08月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み