1,886万kW/2,231万kW (09/26 12:40)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=91
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 ... 99 ]
2009年05月19日(火) 
最近、暗い日記が多い。
心配ごとが後を絶たないなあ。

が、今回は、源氏ミュージアムの話題。
本日は、「闘茶」の催しがあったようで、思わず参加したいと思いました。
なかなか、ゆっくり訪れることはできませんが、今日は、ミュージアムショップの社長さんとお話する機会を得ました。

館内には、とても香しい御香のにほひがたちこめ、数々の、源氏関連賞品がありました。
目を引いたのは、源氏物語の名前にちなんだ、御香のセット1000円。
こちらならではの、商品です。
他には、貝合わせグッズ、お求め安いものでは、とても雅な、ハンカチ500円がお勧めです。
思わず、購入

閲覧数1005 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/05/19 23:52
公開範囲外部公開
2009年05月18日(月) 
本日18日、日本政府が、新型インフルエンザ、
行動計画に基づく対処レベルを、第2段階(国内発生早期)に引き上げた。

兵庫県、大阪府でも緊急事態宣言。
WHOは、レベル6に引き上げを検討。
幸い、感染者の症状は軽いようですが、感染したら自宅待機、重症ならば特別施設に隔離。
ホールなど、公共施設は閉鎖、催しの中止に繋がっていきます。
宇治市文化センターご利用の方々は、現時点で何も慌てる必要はございませんが、万が一の際の心積もりは必要かと思います。
何か、ございましたら、文化センターまでご相談ください。

現に、私どもの請け負うホールでも、催しの自

閲覧数436 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/18 19:20
公開範囲外部公開
2009年05月17日(日) 
新型インフル感染者が増加している。
国内すでに1千人規模か…?とも言われている。
大阪府では、ついに催しが、中止になった。

そんな中、宇治市文化センターでは、ジャズのコンサートが催された。
公民館を中心に活動を続けられ、今年で15周年。
初の、ホールライブでした。
あいにくの雨の中、400人超満員のお客さま。
ご来場、ありがとうございました。
公共機関ですので、過敏に反応して、中止にならないか心配でしたが、無事に終える事ができて、一安心です。


出演者、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
心地よい、ホールの響きに酔えたでしょうか?
美味しい、

閲覧数1101 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/05/17 23:32
公開範囲外部公開
2009年05月16日(土) 
本日の催しは、宇治市民生・児童委員講習会でした。
自動体外式除細動器(ADE)の講習。
DVDを見て、ADEの実地体験。
心肺停止の人に、出くわしたら、あなたはどうされますか?
1.助けを呼び、救急車を呼んでもらう。
他の人にはADE装置を持ってきてもらう。
2.その間に、意識の確認、人工呼吸。
胸の間を30回押すのは大変ですが。
3.ADEが来たら、本体の指示の声に従い、蘇生措置をほどこします。

その後、避難訓練。
消火器操作の体験がありました。

何事も、体験は大切ですね。
ありがとうございました。

閲覧数432 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/16 22:10
公開範囲外部公開
2009年05月15日(金) 
明日、宇治市文化センターでは、お客様を交えた消防訓練を、11時10分より行います。
実際、非常ベルが鳴ります。
小ホールにお越しの、300人のお客様を、避難誘導いたします。
訓練ですので、慌てず、怪我のないようご協力ください。

図書館や、中央公民館、歴史資料館、喫茶モンパルナスに居合わせられた、お客様、よろしければ、ご参加ください。
よろしくお願いします。

閲覧数399 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/15 23:32
公開範囲外部公開
2009年05月14日(木) 
金沢発の人気カレー店「55カレー」が、
近鉄大久保駅近くに出来ていた。
最近、ようやく行くことが出来た。

創業者が、ヤンキースの松井の大ファンで、5の付く日と、松井がホームランを打った次の日には、トッピング券をプレゼントしてくれる。

とても濃いルーの上に、カツとキャベツが乗っていて、まるでカツライスのようです。
キャベツと共に、フォークで食すのが、金沢流とか。
キャベツはおかわりし放題です。

真ん中の写真が、エコノミークラス(普通盛)
右側が、ヘルシイクラス(少なめ)です。
私は、ヘルシーで、十分でした。

ギャル曽根が挑戦した限定の「

閲覧数1666 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/14 00:53
公開範囲外部公開
2009年05月13日(水) 
ゴールデンウイーク明けに公開された『余命1ヶ月の花嫁』が、
堂々興行ランキング1位をマーク。
予想外の大ヒットだそうです。
榮倉奈々と瑛太の顔合わせが、良かったのでしょうか?
どちらにしても、実話を基にしたこの映画、癌の早期発見の意識を持たせるには、上々の出来だったようです。

宇治市文化センターで、先月上映された松雪泰子さんの「余命」は、釈然としない所もありましたが、
『余命1ヶ月の花嫁』は、
一度、観てみたいものです。

5月の、「宇治シネマ劇場」は、24日(日)
「禅~ZEN~」です。
一部、前売り券が売り切れて、ご迷惑をおかけしたとも聴きました

閲覧数361 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/13 22:45
公開範囲外部公開
2009年05月12日(火) 
5月30日宇治市文化センター大ホールで、催される
宇治青年会議所40周年記念
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PACオーケストラ)の演奏会の、
打ち合わせをしました。

参加希望者も、現在1200人強。
当日は、満員確実な感じで、盛り上がってきました。
指揮者の「岩村 力」さんのお話が聴けるのも、楽しみのひとつ。

3歳から、本格的なクラッシックが聴ける数少ないチャンスです。
まだ、入場整理券を、お持ちでない方、お急ぎください。

閲覧数406 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/12 23:21
公開範囲外部公開
2009年05月11日(月) 
5月頭から続いた、
「チェルシー」
「萌」
「シャッセ」
の、カラオケ3団体も、無事終了。
それぞれ、特長のある内容でした。
ありがとうございました。

夜、遅くなりましたが、予定通り、母の日のお祝いに、実家にカーネーションを持って行きました。
今年も、同じように。
大切な時間です。

閲覧数415 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/11 01:30
公開範囲外部公開
2009年05月10日(日) 
今日は、母の日ですね。
みなさんは、いかがお過ごしになるのでしょうか?

私は、仕事ですが、遅くにでも、カーネーションだけは買って帰ろうと思います。

小さな、感謝を込めて。

閲覧数428 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/10 07:52
公開範囲外部公開
[ 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み