書き込み数は9件です。 | ◀▶ |
チハルは、子供の名前決めてもらったお坊さんが、 この中の名前の中から君も名前変え!と言われて そういうても・・ なんで電子書籍のペンネームとかXとかに使っているので。 大阪芸大のインスタでここをこう変えると 演奏が上手くなるシリーズみたいなんがあって、 どこを変えているのかは、メシの種やし教えない でも、ビフォーアフターでは、全然ちゃう みんなみてもわからんし、学校来たらうまなるよ~いうやつ 僕には、まるみえ あ~学校でここまで教えるようになったか~と思う。 僕はタダでなんぼでも教える 答え、OKCとCKCのちがい。 楽器以外でも同じ、歩 … [続きを読む] |
日本人の心の在り方? 心身一如? 心即体? 体即心? 日本人の心の在り方があれば、 体の在り方もある そうモハメッドあり方の話 あ~真面目過ぎておもんない。。。 おもんない話は、誰も見ない(笑) 心だけでも体だけでもないよね~♪ いやいや、そんなん みんな知ってはる、わかってはるっちゅーねんっ 今さら何やねん! アーティストちゅ~んは何を、 作品の中で表現してはるんやろか? アーティストって自分の作品に あ~これは、こ~でね~とアートにならんしね うふっとか いわんすよね~ アスリートもそうですよね~プレイの中で … [続きを読む] |
お茶っ人には、 表に出て困ってる人を助けよう 手伝おうとする 立派な人が、いらっしゃいますし ええ人がいらっしゃいます 自分は、外に出れない方 表に出れない方担当かな 人からこれ使い〜って もらった名前があって 使っては、いるんですが ぼちぼち、それで楽しめたらええなあと おもーてます。 |
|
なん小節も何曲もいるかな〜 正確に演奏することが大切? 高音?声量?歌のうまさ?を超える 胸に響くもん感じるでしょ? 今、うまい人やったらめっちゃいるよ でも、今みんなが聴きたいのはどれ? |
自分より重い人を動かします 残存能力を生かしてとか言うんですが、簡単ではないです 見守ってる時間、何も考えてない時もあるんですけど 考えまくって、考えまくります。。。 その癖なのか。。なんで、なんで、なんで、が、週間新潮です そこで、見えてくる事があるんですが、この人なら伝わるやろと 思って伝えるんですが、ああ無理なんかなあ〜と 一瞬落ち込んで、イライラする事もあるんですが、 自分は、たいしたことないまだまだやなと思ってお稽古します。 |
|
|
命を生む場所やな 命が育つ 命を刈り取る 命をつなぐ ああ感謝やな、それはそう思えと言われても 何回、教えられてもなかなかわからない 田んぼに足を踏み入れて、正しく立てて 体で感じる事 人が生きるって、体を通じて学ぶこと 一日終わって家に帰って寝る ああ今日一日に感謝やな~ それは、頭だけでするんじゃない 丁寧に寝る行動が出来て脱力出来る体で感じる事 朝起きて、ああ今日一日に感謝やな それは、そう思わなあかんからするんじゃない 余計な力が抜けて自然とそう感じる事 丁寧に起きて体で感じるから自然とそう思える事 エンジ … [続きを読む] |
◀▶ |