書き込み数は10件です。 | ◀▶ |
https://youtu.be/-XCOQG2yQlo?feature=shared ![]() やらせではないんです、 僕は自分の目で実際に見て、体験して やってます。 人にふれる、人と接する 専門家、専門職の人やったら 誰でも出来ると思う 普通に誰でも出来る。最初出来なくても 何回かやればコツが、わかる こういう話する人知ってはる人いゃはります? 摩訶不思議、選ばれた特別な人だけ出来る とかちゃいます、 気持ちと行動 体で感じる 体でわかるって大事ちゃいますかね^_^ |
4月16日 再スタート 1年 あれから わかったこと、かわった事いろいろあって 一番の気付きは、ちょっと前に富士山を見た時に 自分の☆は、あ~こうなんだとわかった いやだな~やめたいな~修行やな~と思っていたことが 楽になった、面白い事をみつけた。 何がわかったって 例えば、介護って人の為になんとか親切にしようとしている それで、自分はなんか辛い、体もきつい。 これが、今の時代当たり前なんかもしれないけど 本来、人をおもいやる事は、自分にとってもええはず って事はどこかで、何かが、間違っている それは、どこかわかったの … [続きを読む] |
学校で教えている歩き方は、不自然な歩き方です。 一年前くらいから書いてきたやろか? ようやく世の中に 気付く人が、増えてきた 僕が、もうどうこうしなくてもこの流れは、 加速する 日本人は、失ったものを とりもどす。 |
4と9は、めちゃめちゃ縁起のいい数字 よくなる数字 団長さん お誕生日おめでとうございます! |
違うから楽しい 違うから一緒にいる 違うから言うことを聞く これって結婚だけの話? |
1日に幸せだなあって何回くらい 言ってるんだろ? 幸せな事が、あったから思わず言う? そんなしょっちゅうあります? 先に言うと、しょっちゅうばんばん 幸せが、咲いて咲いて咲きまくりますよ きれいな花だ 幸せだなあ |
https://youtu.be/M7LSY5pOLiA?feature=shared ![]() これ毎日やって、バイオリンの音が変わった 久しぶりにボイトレ行って 一体何したん?ってくらい声出るとか あるある、めちゃくちゃある話 ボイトレって基本、音楽の先生やし 声帯がって、それ一部分を切り取って見てるから 体って声帯だけで、動いてる訳でないし 僕個人的に思うのは、プレイヤーは 指導者側になる人いないよね〜と思う 実際そうですやん この体操、接骨院の当院は、どこどこへの アプローチを、とかその全てが、つまってる そのままその通りやるだけ 心拍数を上げない椅子に座ってやる体操 じゅ … [続きを読む] |
何が、楽しいんやろね〜 何が、嬉しいんやろね〜 なんでお茶っ人が あった方が、ええんやろね〜 うるうる、ドキドキ、ワクワクする事って何やろね〜 うるおぼえ、十年くらい前の記憶 勝手にちゃう事に変換されてる記憶かもしれないですけど 楽楽さんから教わった気が、するな〜 そんな気が、するな〜^_^ |
体交とは、体位変換の事です 体動かすだけやから簡単? 重いた方は、大変? 僕が、やろうとしてたのは 力使わずに動かす 動かされる人が、動く体交 諦めて忘れてる時もあったんですけど、 これを、やりたかたから続けてた ファーストタッチで、決まります ファーストタッチが、荒井注やと無理です ファーストタッチが、快か不快か 体交だけでなく整体でも物に触れるのも 同じ まずは、自分にやさしく、丁寧に^_^ |
◀▶ |