1,769万kW/2,829万kW (07/04 23:20)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33109&month=12&year=2010
■2010年12月の書き込み
書き込み数は13件です。 [ 1 2 ]
2010年12月31日(金) 

平成22年最後の催しは、



第16回立命館宇治中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会
大ホールに、満員のお客様をお迎えして、盛況のうちに、幕を閉じました。

ラストシーンは、卒部される3年生を、みんなで音楽に乗せての、送り出し。

毎年、感動させられます。



先生には、お礼のメールまでいただきまして、

今年一年の、努力が報われたと、喜んでおります。

ありがとうございました。



途中の、反響板組み換えの際は、みなさん迅速に行動、協力いただきまして、ありがとうございました。



日本中のホールの中でも


閲覧数1399 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/12/31 11:49
公開範囲外部公開
2010年12月22日(水) 

明日、宇治市文化センターに、催しはありませんが、

お隣の、太陽が丘で、イベントや、ライブがありますね。



宣伝を、見ていたら、

和太鼓集団「粋」(16:00)
DANCE★BOX(16:35)
満月堂(18:30)
の、文字が。



いずれも、宇治市文化センターで、おなじみの出演者たち。



18:00以降に、車をだすと、無料になります。

時間があれば、観にいかれてはいかがでしょうか?


閲覧数1234 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2010/12/22 23:01
公開範囲外部公開
2010年12月21日(火) 
巷の子供は、もうすぐ来るクリスマスを、楽しみにしていますね。
どちらかというと、サンタさんが、くれるプレゼントの方が、気がかりなのです。

今年の人気商品の一つは、
「仮面ライダーオーズ」関連商品。
中でも、変身ベルト「オーズドライバー」
が、店頭から消え、品薄状態になっています。

今年の変身アイテムは、コイン。
ベルトに、コインを、それもご丁寧に3つもセットして、変身するのです。
このコインが当たる、ガチャガチャが、どこかにあるらしいのですが、
これまた、見当たらない。
困ったもの・・・
いえ、
サンタさんも、さぞかし困っている事でしょう。


閲覧数439 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/21 01:08
公開範囲外部公開
2010年12月20日(月) 

今日は、久々、お休みらしいお休みです。



本年の催しも、残すところ1件。

方の荷を、降ろすにはまだ早いですが・・・。

さて、本年最後は、

「立命館宇治中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会♪」


十分な練習もできましたし、

25日「リハーサル」

26日「本番」

が、楽しみになってきました。



特に、感動のラストシーンは、本年を締めくくるのにふさわしい内容になっています。



13時開演、無料、自由になっていますので、

皆さん、宇治市文化センター・大ホールへ、お運びくださいね。



閲覧数411 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/20 10:30
公開範囲外部公開
2010年12月19日(日) 

昨日は、「いまいゆうぞう はいだしょうこ  ファンタジー・コンサート」

2回公演、満員御礼!2600人あまりのお客様で、盛り上がりました。

しょうこお姉さんは、シャイで、練習熱心な方でした。

いまいゆうぞうお兄さんは、テレビとは違ったキャラをみせてくれて、楽しいコンサートでした。



さて、今日は、恒例宇治シネマ劇場

「RAILWAYS~レールウェイズ」
です。

鉄ちゃんでなくても、楽しめる映画だと思います。



10:30と、14:00の、2回上映です。

よろしくお願いします。


閲覧数404 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/19 06:12
公開範囲外部公開
2010年12月17日(金) 

明日は、

「いまいゆうぞう はいだしょうこ ファンタジー・コンサート」
です。



NHK教育テレビ『お母さんといっしょ』でおなじみでした、

ゆうぞうおにいさん、しょうこおねえさんが、宇治にやって来ます。

きっと、文化センター大ホールが、皆さんの笑顔と歌声に包まれることでしょう。

とても、楽しみです♪



【日時】平成22年12月18日(土)

 <2回公演>(1)13:00~/(2)16:00~(開場各30分前)

【場所】宇治市文化センター・大ホール



【出演】いまいゆうぞう/はいだしょうこ



【入場料】全席指定*前売2500円


閲覧数465 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/17 01:06
公開範囲外部公開
2010年12月16日(木) 
あちらこちらの、文化施設に、指定管理者制度の波が訪れて、早数年。
数々の問題点と、失敗例。
置き去りにされた、文化事業、利用者たち。
もうないだろうと、鷹をくくっていたら、
近隣の滋賀県で、来年の4月から、1館増えるという記事を見つけた。

栗東市の、
「栗東芸術会館さきら」
という、市民会館。
このホールは、数々の自主事業と、市民とのコミュニケーションもうまく取れていて、いいホールだなと思っていた。
それなのに、東京の管理会社に売り渡される形になってしまった。
採算重視になり、市民オーケストラなどの事業の継続は、困難だろう。

これは、人事で

閲覧数1296 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/12/16 23:25
公開範囲外部公開
2010年12月15日(水) 
ふたご座流星群を、観ました。

流れ星を見るなんて、久し振り。
流星のシャワーには、ほど遠かったですが、爽やかな気分になりました。

それにしても、寒い。

次は、17日夜の、しし座流星群。
21日夕方の、皆既月食と、天体ショーは、続きます。

閲覧数1261 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2010/12/15 04:31
公開範囲外部公開
2010年12月14日(火) 

村上春樹さん原作の、待望の映画化と話題の、

「ノルウェイの森」
を、観てきました。

全く、待望ではなかったのですが。

原作の世界観をどう表現するのだろう?という、興味がありました。



美しい、映像美で知られる、トラン・アン・ユン監督ですが、

独自の物語の世界観を創れていた事は、評価に値すると思います。

出演者は、松山ケンイチ・城陽出身の玉山鉄二・菊地凛子・水原希子・初音映莉子

美しく撮れていました。



死と向き合う、とても、重い内容ですが、恋をする事の素敵さを思い出させてくれると思いま


閲覧数452 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/14 00:32
公開範囲外部公開
2010年12月13日(月) 

先週は、

『第26回宇治市立幼稚園 こども音楽会』



『登り保育園 生活発表会』



ともに、大ホールでの開催、盛況でした。



日曜日小ホールでは、

クリスマスツリーを背景に配した、

「コンセールド プチ ピアニステ」

の、本番。



大ホールでは、今月26日に本番を迎える、

「立命館宇治中学校、高等学校吹奏楽部定演」
の、リハーサルが行われました。

いい、演奏会になりそうです。

13時開演です。

皆さん、お越しくださいね。


閲覧数437 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/12/13 23:49
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 07月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み