1,535万kW/1,897万kW (09/27 17:05)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=101977
2007年04月14日(土) 
3年前、父親の手足が不自由になってきたので、ヘルパーさんにたすけていただこうと思い・・・。
電話帳で介護サービスの事業所をしらべて電話をしました。
どきどきしながら事情を説明しましたが、ケアマネージャーさんの手が空いていないという理由でことわられました。
それで、別の事業所に電話してみましたが・・・また同じ理由でことわられました。

母親にこれ以上負担をかけたくない・・・

そう思って、わらおもすがる気持ちで、もう一度違う事業所に電話をしてみたけれど、そこでもまた同じ理由でことわられました・・・。

最後の電話をきるときには、涙があふれでてとまりませんでした・・・。

介護の情報など、ぜんぜん知らなかったわたしにとって
谷につきおとされたような・・・そんな気持ちでした。

3年前のこの出来事から・・・
わたしのなかで、何かがかわりはじめたような気がします。

**************************


情報を必要としている人に、情報をとどけたい。

情報が、きっと力になる

そう信じて活動しています・・・。

「情報で地域を元気にしたい」青空

閲覧数1,266 カテゴリ日記 コメント19 投稿日時2007/04/14 16:24
公開範囲外部公開
コメント(19)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/04/22 23:57
    鉛筆青空さん
    ☆スタンレーパークさん
    >全国共通電話294(ふくし)
    とってもいい提案だと思います。
    福祉情報の橋渡しになるようなシステムがあるといいなあって考えています。

    ヘルパーさんや介護福祉士さんなどの給料が低いという問題については・・・ぜったいに改善するべきだと思っています。

    介護の仕事は、とっても奥が深くて、感性が必要な仕事です。だからこそ、待遇をもっとよくしなければいけないと感じています。

    専門職の方々のアドバイスやお力がなかったら、家族みんなが共倒れになっていたと思います。

    介護は社会の問題だという認識を、みなさんにもっていただけたら・・・と思っています。

    次項有
  • 2007/04/22 20:59
    鉛筆青空さん
    ☆ふくろうさん
    ありがとうございます。

    なにかがおかしい・・・

    どうしたらいいのかなって、ずっと考えてきました。

    新しい仕組みをつくっていかなければ・・・

    そう思っています。

    これからも、お力添えおねがいします。
    次項有
  • 2007/04/22 20:53
    鉛筆青空さん
    ☆内職ママさん
    宇治大好きネットにとって、お茶っ人にとって、すごく大切な一年になると思います。

    みんなで力をあわせて・・・

    がんばっていきたいですね。


    次項有
  • 2007/04/22 20:47
    鉛筆青空さん
    ☆レオンさん
    できるかな・・・

    できるよね・・・

    きっと・・・

    できる。

    そう信じて・・・。

    青空には、不思議な力をもったレオンさんがついてるもんね~。
    次項有
  • 2007/04/22 20:32
    鉛筆青空さん
    ☆まあねっとさん
    いつもいつもありがとう。

    こんなわたしのまんまでいいのかな・・・

    まあねっとさんといると、ついつい思いをかたりたくなってしまいます。

    こんなわたしですが・・・

    これからも、よろしくたのんます。
    次項有
  • 2007/04/22 20:13
    鉛筆青空さん
    ☆たまさん
    父親の手足が不自由になってきて・・・
    今まで、あたり前だと思っていたことに、感謝しないといけないんだなって思うようになりました。

    父親のつぶやきをぼちぼち日記にかいていこうと思っています・・・。

    家族だけで介護していたときは、暗い・ながいトンネルをあるいているような気持ちでしたが、専門職の方がたのアドバイスや力をかりることで、光がみえてきたような気がします。

    情報と知識をつたえていけるようなツールをつくれるようにがんばります。
    御協力お願いします。

    娘たちが、またお世話になります。
    やんちゃくちゃ娘で・・・お役にたつかわかりませんが・・・いい経験をさせていただけることに感謝しています。どうぞ、よろしくお願いします。
    次項有
  • 2007/04/22 18:13
    鉛筆青空さん
    ☆ガンバレ種田さん
    情報がいっぱいあるのに・・・
    さがせませんでした。

    どこに、どうやってきいていいかもわかりませんでした・・・

    情報があったのに、みつけられなかった・・・

    なんでだろう・・・

    今まで、みつけられなかったものが、みつけられるようになったのは・・・

    なんでだろう・・・

    前より、介護や福祉の情報をキャッチするアンテナがのびたせいかな・・・

    情報をさがすって、結構むずかしいです。

    だから、簡単に情報をみつけられるツールをつくっていけたらって思うようになりました。

    お茶っ人がその第一歩だと思っています。
    これからも、ガンバレ種田さんパワーを青空におくってくださいね。よろしくおねがいします。
    次項有
  • 2007/04/22 17:08
    鉛筆青空さん
    ☆さんちんさん
    心がしんどいときって、だめですね・・・。
    元気なときだったら、「はい、そうですか・・・じゃあ、別のところをさがします」っていえただろうけど・・・

    もうだめ~状態で電話をしているから・・・

    なんで・・・
    だめだ・・・って、どんどん暗い谷におちていくようでした。

    あのときの思いを今でもはっきり覚えています。

    わたしと同じような思いをしている人はいないのかな・・・
    わたしにできることはなんだろう・・・って思うようになりました。

    福祉関係の知り合いも、だんだん増えてきたので、その人たちとのネットワークをつくっていければと考えています。さんちんさん、力をかしてくださいね。よろしくお願いします。


    次項有
  • 2007/04/22 16:50
    鉛筆青空さん
    ☆みなさんへ
    ちゃんとお返事のコメントをかかないと・・・と思いながら、時間がどんどんすぎていってしまって・・・本当にごめんなさい。

    みなさんのコメントを再度、よませていただいて・・・思いや経験したことを、ちょぴり勇気をだして発信していくことが大切なのかな・・・って思いました。

    続きをぼちぼちかいていこうかなと思っています。

    時間的な余裕がほんとうになくって、お返事のコメントが遅くなると思いますが・・・

    お付き合いいただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。


    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み