1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=629916
2009年10月24日(土) 

いよいよ、本日(24日)宇治橋通りにぎわいフェスタが開催されます



月の光さんをはじめ、みなさんが背中をおしてくださったおかげで、今日の日をむかえることができました

いまから本番やで~という、みんなの声がきこえますが・・・(^^)

今日の日をむかえられたことが、本当にうれしいです

ありがとうございます



まちづくりテントのテーマは「まごころ」です(^^)

まあねっとさんにすてきなチラシをつくっていただきました↓

http://www.maanet.jp/cmtest/npo/omote-heart.pdf



しゃぼんmamaさんのまごころ石鹸





月の光さんに教えていただいて、みんなでつくりました





TAKEさんの介護お食事エプロン「えん」





くうさんとまあねっとさんのすてきなポストカードなどもあります



メッセージカードを用意してますので

ふだん、なかなか口にだせない感謝のおもいを・・・

メッセージカードにかいて大切な人にとどけませんか♪



開店は11時です。ぜひ足をはこんでください(^^)

とびきりの笑顔でおまちしていま~~~す

まちづくりテントの横で、フォークライブも予定されてます♪



※中央のステージで、すてきな演奏をきかせていただけたり

お茶っ人テントやフォレスターうじテントなどなど

お茶っ人のみなさんにいっぱいおあいできるとおもいます

楽しみですね♪



★月の光さんの日記です↓

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=628651



感謝★青空



閲覧数1,997 カテゴリ日記 コメント48 投稿日時2009/10/24 07:27
公開範囲外部公開
コメント(48)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2009/10/24 22:38
    皆様、お疲れ様でした。
    そして何より
    ありがとうございました。

    素敵な出会いと交流が一番の収穫です。
    お嬢にも良い経験になったと思います。
    http://syabonmama.jugem.jp/?eid=817
    さて、終わってすぐですが、来年への構想も
    わいてきましたので・・・・
    1年かけてネリネリします。
    あ、「涙そうそう」 キーがあわなかったので
    来年リベンジ・・・・??(やる気・笑)
    次項有
  • 2009/10/24 22:44
    ろくさん
    皆さん、ありがとうございました。
    幸せな1日でした。
    今回はほんと皆さんに頼りっぱなして当日に至り、宇治ママさんのサンドイッチと立命さんの豚汁と抹茶コロッケをいただきながら、ただただ写真を撮り続けていました。(^_^)
    でも、これが楽しかった。
    皆さんの元気な姿、活き活きした笑顔を、ゆっくり見ることができほんとうにうれしかったです。
    ななも本調子ではなかったですが、しっかり最後まで楽しんでくれたようです。これはほんとにAZちゃんに感謝しなければ。ありがとね、AZちゃん。(^_^)
    スタッフの皆さん、そしてお越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
    次項有
  • 2009/10/24 22:59
    鉛筆青空さん
    くうさん
    お誕生日おめでとう(^^)
    いつもやさしくて、あったかいくうさんの絵をみて
    なにげない毎日がとても尊いということを感じます
    ありがとうございます
    くうさんのお母様もすてきな方ですね
    ぜひ、またゆっくりお話したいです
    よろしくお伝えください
    娘さんも、ちょこんと椅子にすわりながら、しっかり店番をしている姿はかわいすぎですぅ。さすがくうさんの娘さんですよね(^^)
    来年もまた親子でよろしくお願いします

    まあねっとさん
    ステージもみにいってもらえずに、ずっと、テントにいてもらったので悪かったなぁ~っておもってました。ごめんなさいね。来年は店番を当番制にするとか、そういったことも考えて計画します。
    いろんな方を紹介してもらって、あらためて、まあねっとさんのネットワークの広さを感じました。さすがですね。今日のような、人と人とが出会える場が大切なんですね(^^)
    来年も、すてきな出会いとつながりの場になるような、まちづくりテントでありたいとおもっています。
    AZちゃんにも、ありがとうってつたえてくださいね
    かわいい看板娘たちの隊長として、しっかりとみんなをまとめながら、さりげなくアドバイスをしているところなんか、感動もんでした。うるうる。
    これからも、よろしくお願いします

    次項有
  • 2009/10/24 23:22
    鉛筆青空さん
    ユメコさん
    こちらこそ、ばたばたしていて、挨拶しかできずごめんなさい。
    テントの中で、お菓子とお茶を用意してあったのですが
    お急ぎのようだったので・・・声をかけそびれてしまったんです。でも、お声かけしたらよかったですね。ごめんなさいね
    来年こそは、テントでのんびりしてくださいね(^^)
    月の光さんにすてきなラッピングをおしえていただく講座などを、企画できたらいいなぁ~とおもっています(少し先の予定ですが)ぜひ、お母様もいっしょに参加してくださいね
    おまちしてま~~す(^^)
    次項有
  • 2009/10/25 00:30
    鉛筆青空さん
    しゃぼんmamaさん
    本当にありがとうございました(^^)
    ブログ拝見しました。遠方からも、しゃぼんmamaさんのフアンがたくさんこられてたんですね~さすがですね~
    色とりどりにラッピングされている、オンリーワンの石鹸が棚にディスプレイされていて、とってもすてきでした
    娘さんとおともだちも、すっごくがんばってくれてましたね
    ありがとう&来年もよろしくって伝えてくださいね
    すでに来年の構想がもうふくらんでいるとか・・・さすが!!
    ねりねりした愛デアを楽しみにしていま~~す
    次項有
  • 2009/10/25 00:45
    鉛筆青空さん
    ろくさん
    力もちの人たちが、わたしたちのまわりにはたくさんおられることを感じる一日でしたね。感謝ですね(^^)
    それぞれが、楽しみながら活動できることが大切なんだって、あらためて感じています
    だから、無理せず、ぼちぼち、楽しみながらやっていきましょう
    ついつい、がんばりすぎてしまうから
    お互い・・・ぼちぼちいこなを合言葉にしてやっていこね(^^)
    次項有
  • 2009/10/25 08:25
    Cardinalさん
    青空さん、お疲れさまでした。

    でも、お目にかかれるなんて思ってもいなかったので、
    ビックリ・・・
    あまりおしゃべりはできませんでしたが、青空さんの笑顔に元気をいただいて帰りました・・・

    昨日は一人ぶらっと歩いて宇治橋通りに行きましたので、
    キョロキョロ((゜_゜〟)))三(((〟゜_゜))キョロキョロ(笑) していましたが、
    なかなかお茶っ人の方達にお目にかかれずシュンとしていたのですが、
    何度も宇治橋通りを行ったり来たりしているうちに沢山の方に出会うことができ、
    どんどん元気になりましたわ・・・☆⌒Y⌒Y⌒(o´∀`)ノゎ─ぃッ♪
    行ってよかったです・・・・

    次項有
  • 2009/10/25 10:12
    青空さぁ~ん
    ろくさぁ~んをはじめスタッフのみなさぁ~ん!
    お疲れ様でした~!
    あたしは、不完全燃焼でぇ~す(;□;)
    一日では、回りきれないフェスタ!!
    今日もやって欲しいぐらいだよ~くぅ~(≧へ≦)
    青空さんとこにもなかなか行けなくて・・・
    ちんどんで、たった一回きり前を通っただけ・・・くぅ~
    にぎわったフェスタで良かったですね。
    また、宜しくお願いします~\(^▽^)/♪
    次項有
  • 2009/10/25 23:26
    鉛筆青空さん
    Cardinalさん
    まちづくりテントに足をはこんでいただいて
    ありがとうございました~(^^)

    私こそ、Cardinalさんにおあいできて
    元気を充電していただきました

    ゆっくりお話できなかったので
    また、次回お会いしたときには、ゆっくりお話できることを楽しみにしています

    11月3日に六地蔵でイベントがあるので
    お時間がありましたら、ぜひいらしてくださいね

    次項有
  • 2009/10/25 23:34
    鉛筆青空さん
    みやちん
    どもども(^^)
    わたしこそ、みやちんのステージをみにいけなくって、ごめんなさいね
    きっと、みやちんの魅力に、観客のみなさんはめろめろになってはったとおもいます(^^)
    また、わたしにもみやちんのすてきな歌声をきかせてくださいね

    来年は、まちづくりテントの看板娘でお願いします(^^)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み